ブラントカットができないのですが、ブラントカットはできたほうがよいのでしょうか?エフェラージュカットを極めた方がよいのでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ブラントカットができないのですが、ブラントカットはできたほうがよいのでしょうか?エフェラージュカットを極めた方がよいのでしょうか?

avatar

koz

質問なのですが、スタイリストデビューして2年たちます。
カットはフレンチドライカットのエフェラージュカットオンリーでカット7150円いただいてます。
気づいたらブラントカットができない自分がいます、やはりブラントカットはできたほうがよいのでしょうか?
自分の中ではブラントカットができた方が良いのとこのままエフェラージュカットを極めた方が良いのと半々で迷っています。

好きな方でいいと思います!
道は違えど最終的に辿り着く境地は同じだと個人的見解です!
あと僕はフレンチドライカットのことくわしく知りたいです🤤
エフェラージュって内側を柔らかく削るやつでしたっけ

avatar

アオバホナ

アフロートの宮村さんも
真っ直ぐ切れないから削ぐのに変えたという
ように出来ない事を無理にするよりその道を極める方がいいと思いますよ✨

avatar

とっとこハム太郎🐹

avatar

koz

エフィラージュは内側に限らず必要であれば外も切ります、点と点と点を繋げるイメージです、上手くお伝えできなくて申し訳ございません💦
YouTubeでそっちのジャンルで検索してされるとお話しは早いと思います、

BOYの茂木さん外しのテクニックはサスーンの呪縛からなかなか抜け出せなかったって聞いたので、ブラントいらない派です。

avatar

アオバホナ

なるほどですね
レイヤーやグラなんかも全部点で繋げて作っていく感じですか?

avatar

アオバホナ

シルキーカットとはまた違うんですか?

avatar

アオバホナ

avatar

koz

少し似てますね^_^

avatar

koz

もう少し悩んでみます、わたし刈り上げもできないんです💦

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました