ブリーチは何を使われてますか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ブリーチは何を使われてますか?

avatar

みっきー!

お世話になります。

質問なのですが、皆様ブリーチは何を使われてますか??
フィヨーレのパウダーブリーチ使われてる方っていらっしゃいますか🙇‍♂️?

アリミノ120
ファイバープレックス
ファイバープレックスクレイブリーチ
の3種を使い分けてます

avatar

ジャッキー潤

アリミノ120
ファイバープレックス
クレイ
アクセスです!

avatar

じゅん

アリミノ
アクセスです。
フィヨーレの粉のブリーチ使ったことあるのですがウィッグブリーチしたとき痛みすごかったです💦

avatar

katu @tj_katu

便乗して質問させて頂きたいのですが、使い分けされてらっしゃる方、ホワイトパウダーとブルーパウダーの特徴を教えて頂きたいです。
作用するメラニンや、脱色スピード等で、違うと考えてたのですが、それぞれのメーカーの特徴を調べているとごちゃごちゃになってしまいました💦

avatar

ホワイトパウダーがゆっくりリフトするのとブルーパウダーが早くリフトくらいしか考えてないです。
アクセスがゆっくり抜けるのでそれにブルーのアレス混ぜたり追いぶりでアレス使ったりなどで調整してます。
みなさんアリミノ使ってる方多いですが値段も高くて使ったことないのですが使いやすいですか❓

avatar

katu @tj_katu

アリミノとアディクシーハイブリーチです🙆‍♂️
白と青の区別は現在では特にないのですが、強いブリーチと弱いブリーチを見分ける為に群青を入れてます。
最近では白でも強いブリーチがあるので昔からそうしてるからっていうのと、青を塗ると14.15レベル程度でもよく抜けたように見えるから、らしいですね🤔

avatar

ハイライトカラー/田中

感覚的には
リフトスピードが速いものが青
ゆっくりが白
というのがしっくりきます👌

avatar

ハイライトカラー/田中

avatar

みっきー!

アリミノ アクセス ファイバープレックスが最近はマストになってきてますよね🧐

回答有り難う御座います🙇‍♂️

•ミルボンハイブリーチ
•ファイバープレックス
•ファイバープレックスクレイ

の3種類を使い分ける形です!

avatar

なお

フィヨーレ使ってますよー!良くも悪くも暴れん坊です✋

avatar

さな

avatar

みっきー!

ブリーチは何種類か置かれてますか??
もし良ければ用途を教えて頂きたいです!

ファイバー 初速早い
120 初速早い ダメージ大
アクセス 平均リフト ダメージ小
クレイ リフト弱い 最後の一押しに最適

を使ってます。

あとはオキシの%と倍率でコントロールです。
スタイルと履歴で使い分けですね。

avatar

anouk@127anouk

基本2種類ですね!
用途は単純にコスパがいい◎
アリミノ120と同じくらい抜けるのでそれの代わりです。
ダメージも大きいので新生毛向けです。

avatar

さな

avatar

みっきー!

皆様有り難う御座います。

avatar

みっきー!

有り難う御座います🙇‍♂️
コスパはいいですよね!

個人的にパウダーの色でのメラニンへの作用はユウ、フェオそれぞれ働きかけはメーカーで違うので気にしてないです。
スピードも色での差別はしてないですねー☺️

avatar

anouk@127anouk

avatar

みっきー!

毛先に残る黒染めの残留とかって皆様どうアプローチされてますか🧐
OXYはやはり高めですかね。

低めから高めに移行ですね!

avatar

anouk@127anouk

2剤が高めというかパワーのあるブリーチか弱くつくったブリーチでたっぷり時間おくべきだと思いますよ!
2剤の3〜6はリフトにも左右しますが4.5以上あれば大差ないです!

avatar

ハイライトカラー/田中

avatar

みっきー!

有り難う御座います!

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました