バージン毛のカラーで2タッチ15分15分でやるのですが、ネモカンしてしまうのはなぜでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

バージン毛のカラーで2タッチ15分15分でやるのですが、ネモカンしてしまうのはなぜでしょうか?

avatar

cho

質問失礼します!
バージン毛のカラーで2タッチ15分15分でやるのですが、ネモカンしてしまいます。
根本の薬は1〜2レベル位低いもので用意してます。
何故でしょうか?
ご回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

目標明度次第ではあると思いますが、ネモカンしてしまっているのであればオキシ比率を4.5%にする。とか根本は3レベル差をつけてみるとかで対応できるのではないのでしょうか?

avatar

かずくん。

avatar

cho

なるほど!ありがとうございます!
4.5%でも染まるんですね!
やってみます😆

希望の明るさにもよりますが、バージンなら根元から塗らない方が良いですよ!
根元2.3センチあけて中間毛先、最後に根元がおすすめです!

avatar

ハイライトカラー/田中

ネモカンってなんですか?😲

avatar

ゆーぼー

逆プリンかと

avatar

タフマン

ネモキンて言ってました!

avatar

ゆー

わたしもネモカン派です笑

avatar

あか

ネモピカ!

avatar

おまる

ネモキン派です

avatar

とんがりこーん

そゆことなんですね(笑)
ありがとうございます!

avatar

ゆーぼー

目標明度と色味によりますが、根元との差を3Lv変えてみてはいかがでしょうか!

ちなみに、私も基本的にツーカップで行きますがオキシでコントロールしちゃいます。
1剤もアッシュ系メインでの構築で暖色もカバーしますのでちょっと特殊かもです。

avatar

なお

avatar

cho

例えば9lvにしたい場合毛先を9にして根本は6でいくかんじですか??

そうですね!

けど、その明度なら根本7Lv4.5%、毛先9Lv4.5%でぼくならいきます

avatar

なお

avatar

cho

なるほど!
毛先も4.5%なんですか??

僕はバージン毛なら、例えばキャラデコが出してるデータで、バージン毛から11lvで9lv位までリフトするとパンフに記載されてます。
根本は体温があるので11lv〜12lvまで普通にリフトします。

なので、9レベルに持っていくなら根本8lv、毛先11lvで塗布すると計算やりやすいですよ。

avatar

ジャッキー潤

avatar

ハイライトカラー/田中

バージンから9レベルなら、11レベル4.5%で中間→毛先→根元に近づけていく、でできます💪

横槍すみません。
そもそもバージン毛で9レベルを目指す場合、毛先の薬剤は9レベルでは目標明度に達しないので、他の方も言ってましたが11レベルくらいの薬4.5%とか10レベル6%を先に毛先塗布して、リフト具合を見ながら時間を置くか決めたほうが安心ですね!
リフト具合を見て7-8lv6%とか9レベルを4.5%とかで、根本1-2センチ埋めていく感じで揃ってくるのではないでしょうか?

ネモカンと表現していましたが、もしかしたら毛先が目標明度に達していないことが原因でネモカンに見えていたのかもしれませんね。

根本9レベル>>先8レベルの場合光の当たり方でネモカンに見えると思います。

avatar

かずくん。

avatar

cho

なるほどですね!
詳しくありがとうございました!
根本や毛先の薬を4.5%で調節したことなかったのでやってみます!
あと根本と毛先の差をつけてやってみます!!

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました