こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
最近お店で取り扱っているブリーチが変わったのですが、想定より抜けてない状態になることが多いです…なにかいい方法があれば教えてください!
五十嵐
みなさんお疲れ様です。
ブリーチについてなのですが、最近お店で取り扱っているブリーチがN.のブリーチからbブリーチに変わったのですが、20分くらいで熱をもってブクブクカスカスしてきてそれ以降の上がりがすごく遅くなってしまい、想定より抜けてない状態になることが多いです😮💨
使っているオキシはフィヨーレで6%2倍とかで使うことが多いです。
今は20分ぐらいで削ぎとって塗り直しているのですがいい方法があれば教えていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
同じようなことなったので、やめてアクセスフリーのブリーチに戻しました😊
クリア混ぜたりとかしてもダメだったので変えた方がいいかと思います😭
katu @tj_katu
五十嵐
ブリーチ剤が良くないんですね😭
ありがとうございます!
変えてもらうように言います!
ブクブクになるのは金属イオンがついてるか、髪の毛のpHが酸熱トリートメントなどによってかなり下がっているところにブリーチとかをすると、ブクブクになりますよ。
なので、もしかしたらブリーチじゃなくて前処理が良くないかもしれません。
シャロ
メタルdxの金属イオン抑制するのしても熱持ってリフト止まるのはかわらなかったのでやめました😭
katu @tj_katu
メーカー推奨のアッシュOXYだとそこまで膨らみませんよ☺️
もちろん髪の状態にもよるとおもいますが、あとはOXY3倍とかにするのも○ですね🙆♀️
コトリ
たしか、オキシによってもかなり相性がありますよ。
ミルボン?のオキシはかなりブリーチに使うと熱を持つと聞いたことあります。
シャロ
アイロンをかなりさせる方だと金属イオンなどが原因だと思います。
塗る前にシャンプーすると症状緩和されます。
勉強太郎
bブリーチをエスロロックoxで使いますけどそんなに発泡しないですね🤔
むしろアリミノ120とかより発泡しにくく、その分リフトが遅いので前処理なし。
もしくは5%でしっかりめにリフトしたい時に使用しています☺️
kobayashi_selo
最近、ヘマチン高濃度なシャンプーとかも流行ってますもんね。
そういうの使うと、ブクブクだけじゃなく、発熱もありますよね。
最高86度くらいまで測ったことがありますw
たま@Tamazon
五十嵐
金属イオンが関係するのですね!!
塗布前のシャンプーは初耳でした😵
五十嵐
3%3倍試してみます!
6%2倍より持続力がよくなるイメージでしょうか??
五十嵐
お恥ずかしながら前処理後処理などほとんど習わずにスタイリストになりほぼ行っていないのですが、金属イオンを除去する前処理はどのようなものがあるのでしょうか?😭
塗布前のシャンプーは今度やってみようと思います!
五十嵐
オキシの相性もあるのですね😭
いろいろ試してみます!
質問です🙇♀️
たまになるのですが、カラーで熱もったりブクブクしてくのはなぜなのでしょう。
根元13レベル毛先9レベル
発色も凄く悪いように感じます。
どのように対策すればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
スヌーピー
うちもよくなっていて困っていました。
調べてみると髪をよく巻いたりするお客様に多いみたいで、髪に鉄が付着しているとなってしまうらしいです。
なのでうちでは何かと役に立ってくれるミルボンのクリアスパフォームで洗ってからの施術をしています。
そうするとその現象はかなりなくなってきますよ😊
全員にするのが大変な場合はカウンセリングで上手く聞き出してから危なそうな人はやってみるって感じでいいと思います😆
さくまる
ありがとうございます。
次来店の時試してみます♪
スヌーピー
金属反応ですね🙆♂️
近辺の水質チェックするとある程度わかるそうですがなかなか調べるのは難しいでしょうね^_^
ある地域でミルボンが調べたデータがあるらしいですー😄
よん
スヌーピー
やはり水ですよね。。。
団地に住んでるとの事だったのでそこら辺も気にしながら今後のカウンセリングでも気をつけいきます!
上水道は意外と金属は検出されません。
団地とかの、部屋までのパイプや、湯沸かし器の中に、鉄や銅が使われてるケースはあります。
たま@Tamazon
カラーなど施術前の除去剤の使用もいいかもですねー。
あとイルミナも有効なのかもー。
僕はあまり使いませんがブクブクなるスタッフがいてイルミナ使ってましたよー。
逆に利用してその団地に住んでる方々を紹介して頂いて、スヌーピーさんにカラーしてもらったらめちゃくちゃいいみたいに口コミ増やしてもらえたらいい感じですね😃
ついでに必ず除去メニュー足せば単価と売り上げアップですね!
よん
いえいえ、知らないのは当然です。
最初はみなさん知らないのですから。
基本的に金属イオンなどの髪の毛の付着物をとるものは「アルカリ性の水」ですね。
アルカリ還元水などや電解水素水なども確かph8ー9ほどなはずなので使えますね。
髪の毛のシリコンや過吸着してる成分を流してくれます。
白濁した液体が流れてくると思いますよ。
シャロ
割り込み質問失礼致します。
炭酸のクレンジングムース等でもシリコンや過吸着している成分を浮かして落としてくれると思って今までやっていたのですが、酸性なので実は落としてくれないという感じでしょうか??
とんがりこーん
すみません、クレンジングムースというものを使ったことがないので断言はできないです。
ですが、大切なのはアルカリ性ということですね。
シャロ
試したことないですが、誰かのトークか記事でシャンプー代でオキシのみ付けて流したりを先にしてたら大丈夫とか見たことあります。
全く試したことないですが😭
katu @tj_katu
そうなんですね!
僕も勉強します!
ありがとうございます!
とんがりこーん
五十嵐
回答ありがとうございます🙇♀️
アルカリ性の水を使うのですね!
アルカリ還元水など調べてみます!
oggiottoのリセットローションとか使えますよー
白濁した水滴💧がどんどん出てきますw
アルカリ水つくるならAmazonでアルギニンの粉を溶かせばアルカリ水作れますよ^_^
マデナにも除去剤ありますよー
よん
五十嵐
ありがとうございます!!😭
Oggiottoやマデナにもあるのですね!!
アルカリ水自作した場合スプレイヤーに入れて吹きかけるのでしょうか??
そうですね😃
希釈して吹きかけてます^_^
よん
最悪、100円ショップにあるアルカリ還元水も使えます😊
粉の方がたくさん作れます!
シャロ
五十嵐
明日さっそく100円ショップに行って見ます!!
ありがとうございます😭
単純に金属イオンをキレートするだけなら、クエン酸でもいいです。
けど、この場合は使いにくいか。。
キトサンとか。
たま@Tamazon
五十嵐
ありがとうございます!
キトサン調べてみました!!
シャンプーとかもあるんですね!
お客様にすすめてみようとおもいます!
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント