顔周りの髪はチリつき、ビビリ毛になっているお客様におすすめの薬剤ありますでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

顔周りの髪はチリつき、ビビリ毛になっているお客様におすすめの薬剤ありますでしょうか?

avatar

ガチャピン

おはようございます。もし前に出ている質問てあれば教えて頂けるとありがたいです。

40代後半のお客様で、顔周り、もみあげに強めな癖有り、セルフカラー(顔周り中心)を週1、5ヶ月に一度、全体ストレート希望のお客様です。

すでに顔周りの髪にはチリつき、ビビリ毛になっており、毎回薬剤選定と時間の戦いです。

シス系の薬剤でやさしめに伸ばした事もあるのですが、癖が伸びきれませんでした。
セルフカラーは何度も止めてますが、聞き入れられず・・・。
顔周りとトップ辺り以外の髪はまだ体力ある感じです。
お店の薬剤では対応出来そうにないので、自分で取り寄せようと思っています。
オススメの薬剤等、ありますでしょうか?

施術については、まだご来店まで時間があるので色々試せます。

よろしくお願いします。

@ガチャピン
お優しいですね。愛を感じました。

濡らしてみてポーラス毛になるようならその箇所はもう無理と割り切ってお客様にご説明された方がいいと思います。

ただチリついてるだけでしたら、チオグリセリンか酸チオあたりの弱酸〜中性域を最初に塗布して時間置いてから、お店にあるアルカリ度の高い薬剤を上塗りph移行アタックするとかがコスパいいのではないかと思います。

avatar

アオバホナ

avatar

ガチャピン

アドバイスありがとうございます☺️

多少チリつきが残っても毎回遠くからご来店くださるお客様なのでどうにかもう少し仕上がりを良く出来ないかと毎回苦戦してまして・・・。

重ねてお尋ねなんですが、チオグリセリンか酸チオあたりの弱酸~中性域の薬剤の薬剤で使われている物をお伺いしても良いですか?

ちなみにうちにはムコタダイナシリーズ、ネオリシオがあります。

僕はいまアンセスしか持ってないですね😇
GMTとかスピエラ入れるpH6.8、7.8のジェル基材にチオグリセリン入ってます。

avatar

アオバホナ

お疲れ様です

ホームカラーが厄介ですね、
それさえやめて頂ければ全然なんとかなるのですが。

アオバさんも言っていましたが、濡れた状態でどんな感じになるかで、薬剤選定変わるかもです(体力次第)

スピエラ、GMTなどはありますか?

avatar

京都の美容師tetsu

avatar

アオバホナ

いまムコタダイナを調べました。以前CAでアタックしたが伸びきっらなかったという話でしょうか?

avatar

アオバホナ

あ、シス=システインのCCAの方ですかね?

avatar

アオバホナ

もしもCAで伸ばせなかったのでしたら上からネオリシオ重ねてpH移行やってみるとかいかがですか
CCAはスペック的にどう使っていいのか判断しかねます。捨てましょう!

ほんとにそうなんです・・・( ´-`)
それさえなければキレイに伸ばせそうなんですが・・・( >Д<;)
スピエラはありますが、完全に液体ですが使えますか?
GMTはないので、自分で準備しようかと思ってます。

avatar

ガチャピン

遅くなりました!
液体のスピエラですね、溶剤は何かないですか?

avatar

京都の美容師tetsu

avatar

ガチャピン

粘剤は今の所お店にはなくて・・・( ´-`)
トリートメント混ぜたりでも大丈夫ですか?

事故防止のために、そのスピエラが濃度何%なのか、調べてくださいね。

avatar

たま@Tamazon

ほんそれです!

avatar

京都の美容師tetsu

髪の状態が状態なので、迂闊な事はしない方がいいかもなので、それでしたらスピエラの選択を外してもいいかもです!
無理して使う事もないので😅

avatar

京都の美容師tetsu

avatar

ガチャピン

承知しました☺️
私も少し不安でしたのでアドバイス助かります(笑)

お客様の髪の状態が良くなさそうなので(顔周り)
もしたらご自身がいつも使っているような、スペックが良く分かる物を使った方がいいかもしれませんね。
魔法の薬はないので😂

顔周りに関してですが、どの薬剤に対しても言えるのですが、中間水洗だけはしっかりしたほうが良いですよ。
顔の周りって1番流れやすいようで、1番薬剤が流れて無いですから。

上手くいくといいですね

avatar

京都の美容師tetsu

avatar

ガチャピン

皆様細かいアドバイス、本当にありがとうございます。
中間水洗もしっかり行います✨

無事に( ;´・ω・`)終わったら結果報告しますね。

それが出来るようにあと少し薬剤研究してみます☺️

ビフォーアフターください!😇

avatar

アオバホナ

avatar

ガチャピン

事故らなければ撮ります( >Д<;)
そうならないことを祈ります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
どうかホームカラーの回数が減ってチリチリが治まっていますように・・・( *゚A゚)

準備期間と検証の暇がないならまずはスピエラとかのエステル抜きでやる事を強く推奨させていただきます!!!
うまくできますようにお祈りしてます😇

avatar

アオバホナ

あれ?ネオリシオのブライトリッチはお店にあるんでしたよね?
ヒートプロテクトもあるなら僕ならそれで攻めます。

avatar

アオバホナ

avatar

ガチャピン

それはまだうちに入ってない商材です。
頼んでみます!

ないならないでいいですよ!
アルカリリデュースはあります?

avatar

アオバホナ

アルカリリデュースがpH3.1ですので危険な感じのところに塗布して減力させれば安心だと思います。

avatar

アオバホナ

avatar

ガチャピン

分かりました☺
もしそれもなかったら、頼んで事前に試してみます✨

確かに、グレイカラー?ホームカラーするご妙齢の方の顔周りは、スピエラは時として致命的ですが、1番有効なのもスピエラなのよねぇ。

avatar

たま@Tamazon

わかります!

avatar

京都の美容師tetsu

ただ不慣れなのと、薬剤のスペックがよくわからないと、こーゆー場でのアドバイスはちょっと危険かなと、、

avatar

京都の美容師tetsu

たまさんのスピエラ使いが伝授できれば、良いのですが、、

avatar

京都の美容師tetsu

ですね。
数行の文字だけで。
こんな時のための、日頃の研鑽、ですね😊

avatar

たま@Tamazon

発熱はしましたか?

avatar

京都の美容師tetsu

それだと、その家族も全員同じ症状が出るはずです

avatar

京都の美容師tetsu

avatar

ガチャピン

こちらでアドバイスいただいた者です。
今日例のお客様が来られました☺️
やはりセルフカラーは週一のままでした(笑)

でもアルカリリデュースで減力させたので、ヤバイ状態にはならず時間をおけました。
が、今度は減力させ過ぎたのか、しばらく置いても軟化せず・・・( >Д<;)
バックのセルフカラーがあまり届いていないネープ付近から耳下までのクセの伸びがイマイチでした・・・。
毎回課題を頂き、身の引き締まる思いです。。。
それ以外の根本はかなり良い感じに落ち着きましたが、毛先15センチのチリツキがあった部分はサラサラには出来ませんでした。

でもお客様ご本人には喜んで頂けたので、それが救いです。

あまり余裕がなく、写真も取るのをすっかり忘れていました。
でも、アドバイスがなかったら今回もまたダメージを重ねてしまうかもしれなかったし、次回はもっと状態を良く持っていける思います。

本当に色々ありがとうございました。

アオバホナ様
京都の美容室tetsu様

他にもご意見頂いた方、見落としがあったら申し訳ありません💦

またリベンジ頑張ります✨

おおお、事故なくお客様が喜んだ結果になったのはなによりでよかったです🥰

リデュースは様子見て後から重ね付けで減力さあえる使い方にしてもよかったかもしれないですね!

avatar

アオバホナ

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました