こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
これはバレイヤージュですか?エアタッチですか?このデザインの作りかたがわかる方、お願いします!
みるくる
お疲れ様です!
お客様がこのスタイルを希望されているのですが、これはバレイヤージュですか?エアタッチですか?💦💦
このデザインの作りかたがわかる方、お願いします😭

お疲れ様です
ベースがゼロからだと、バレイージュで作るかなと思います。
京都の美容師tetsu
暗さをどう作るかがポイントです。
京都の美容師tetsu
こういうスタイルは本当は何回か積み重ねて作る方がいいと思います。
京都の美容師tetsu
エアタッチで表面のみ根元付近からブリーチでokです🙆♂️
ハイライトカラー/田中
みるくる
返信ありがとうございます!🙏
バージン毛であれば
ブリーチの回数も必要だと思うので
何回かに分けて施術した方がいいですよね😅
みるくる
ありがとうございます!🙏
エアタッチで表面根元近くからブリーチですね💡
お客様がバージン毛の場合、髪質にもよると思うのですが何回くらいブリーチ必要でしょうか?💦
みるくる
1日でできないですか??と聞かれました💦
時間をかけれるなら1日でできますが、2ブリーチが基本になりますね!
2ブリーチで18.9レベルまで上がらない場合は残留や、黒染めがある場合ですね!
ハイライトカラー/田中
みるくる
ありがとうございます!
そうですよね💦💦
私いつもバージン毛から2回ブリーチで16レベルくらいまでしか上げられないのですが、塗布時間の問題なのでしょうか?🥲
加温などはせずに、塗布後30分放置しています🙇🏻♀️
1ブリーチで16はいけますが、加温なしでもラップやホイルを使わないと上がりにくいです🤔
ハイライトカラー/田中
僕はハイライトばかりですが、残留なしなら1ブリーチで17まであげます!
ハイライトカラー/田中
みるくる
17までですか…😳😳!
来週来られるので、それまでにホイルとラップで
しっかり抜けるように検証しておきます!ありがとうございます🙇🏻♀️
ブリーチは何をお使いですか?
f.t
みるくる
すみません💦遅くなりました!!
イゴラのヴァリオブロンドプラスを使用しています💡
ヴァリオブロンドは40分まで反応し続けますので、最低でも40分は置いた方が抜けます。
30分は少し短いです。
じゅうぶん一撃で17まで抜けるブリーチですので、
毛先はホイルでつつむ
端はおるけど畳まない&抑えない(潰さない)
オキシを同じイゴラに合わせる
保湿が大事なので包み込むように薬剤をのせる
40分時点で残留やらでリフト不足のとこのみ狙って追いブリ
おいブリの際には薬剤は剥ぎ取る
リフト不足なく均一なら
さらに20分で計60分放置
これで一撃で17〜17.25は抜けますよ^_^
ぜひ参考までに^_^
f.t
みるくる
ありがとうございます🙇🏻♀️✨✨✨
恥ずかしながらいつも30分で流してしまっていました…明日仕事なので、さっそく試してみます!!
スクショしました✨
ほんとにありがとうございます😭🌟
30分目で追いオキシもいいですよー
たま@Tamazon
みるくる
追いオキシとは、オキシだけを足すのですか?😳💡
そうですよ😊
1剤はアルカリにするためのものなので。
ブリーチ後はシャンプーしてもまだ髪はアルカリなんで、オキシ乗せるだけで、またリフトが始まります。
3~40分して、何が足りなくなるかといえば、分解するべき過酸化水素が足りないだけですから。
たま@Tamazon
みるくる
その発想は全くなかったです😭✨
理論で考えると確かにそうですね😳!!
実際にやってみます!ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
フィオーレならブラックブースターが1番抜けやすい染料構成ので出来てるので、ディープブルーとベースに合わせると良いと思います!
ただ、暗くなればなるほど、染料構成は、抜けにくいものが混ざってるので、後から明るくならない事は、説明しないといけないかと思います。
後は、美容師側で放置時間に気をつけて暖色の染料が定着しすぎる前に流す事かな!と。
犬
りぃ
すぐ茶色になるのが嫌みたいなので2、3週間くらいです!
ありがとうございます!
フィオーレのダークグレイを使うのは少し危険ですかね??
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント