ブリーチ毛で蛍光イエローをされた方で、今後ブリーチをせずに原色の青紫に変えていきたいとのことなんですが、どんな計画でいったらいいでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ブリーチ毛で蛍光イエローをされた方で、今後ブリーチをせずに原色の青紫に変えていきたいとのことなんですが、どんな計画でいったらいいでしょうか?

avatar

しぶや

ブリーチ毛で蛍光イエローをされた方で、今後ブリーチをせずに原色の青紫に変えていきたいとのことなんですが、どんな計画でいったらいいですかね?
黄色味が薄まるまでなるべく放置していただいて、黄緑→青緑→青紫、徐々に近づけていけば可能でしょうか?

avatar

しぶや

黄色は恐らくマニパニのエレクトリックバナナを使われたようなのですが、

マニパニはタールなんで、
同じタールで補色かけてったらいいんじゃないでしょうか😊

avatar

たま@Tamazon

avatar

しぶや

マニパニ以外でタール系のカラーだと何かありますでしょうか、、
やはりマニパニが1番いいんですかね、

日本ケミコスさんの表示を信じるのであれば、エレクトリックバナナはタール色素入ってないですよ☺️

avatar

コトリ

もちろん、色によりますね〜^^
@しぶや さん
あとは、輸入物とか。
基本、国産は多分、ボチボチ配合できなかったような。

avatar

たま@Tamazon

avatar

しぶや

@コトリ @たま@Tamazon
情報ありがとうございました!

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました