今年新卒でカラーの勉強をしたくて参加させていただきました!オキシの選定などどのように勉強すればよいのでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

今年新卒でカラーの勉強をしたくて参加させていただきました!オキシの選定などどのように勉強すればよいのでしょうか?

avatar

ちたん

お疲れ様です。
今年新卒でカラーの勉強をしたくて参加させていただいたのですが、オキシの選定などどのように勉強すればよいのでしょうか。😢

お疲れ様です!
きっとこれから沢山教えてくれる先輩もいると思うのですが、まずは簡単にオキシ濃度の選定だけですと
明るくする→6%強い
暗くする→3%弱い
なイメージで大丈夫だと思います!

更にACオキシや オキシ2.5%などメーカーによって様々出てくると思いますが、お店によって使う種類、考え方あると思うので、そこから先はお店に置いてあるものを基準に順番に勉強していくといいと思います✨

avatar

むつみ

答えになっていなかったらすみません💦

avatar

むつみ

avatar

ちたん

@むつみ ありがとうございます😭

@ちたん
オキシ濃度、カラー剤同士比率など、チャットだと色んな数字が入り交じって分かりずらくなるのですが、質問や解答で分からなかったりしたら素直にこの数字は何の数字ですか?と聞いてもらえると皆さん答えられると思います✨

avatar

むつみ

ここの先輩方に聞くのはとても良いことだと思うので、疑問はたくさん聞いた方がいいと思います!
ただ、自分なりにたくさん調べてわからないことを聞く。方が身になると思いますよ!
調べる癖は今後重要だと思うので!

avatar

かずくん。

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました