こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
バイオレット感を打ち消すには何が最適でしょうか?
バンリ
質問失礼します。
今日、相談に来られた方なんですが、ブルーとバイオレットを入れてカラーをされて…
バイオレット感が嫌で、外にも出れませんと…
ラベンダー色ならオッケーなんだけど、とにかくバイオレットが嫌だ…?という…
バイオレット感を打ち消すには何が最適でしょうか?
毛先だけ、ブリーチをしているようなんですが…私はトップとの色の差がありすぎて気になるんではないかなぁと?思ったり…
イメージは、この写真のカラーだそうです。




お疲れ様です!
確かにイメージ写真も結構バイオレット感出てますもんね。
差がありすぎて気になる感じ!
わかる気がします。
京都の美容師tetsu
まぁお客様のほうがバイオレットも強いですが、毛先脱染して入れ直したほうが早そうですね、、
京都の美容師tetsu
根元中間が赤みのブラウンで中間からバイオレットがボン!って感じ嫌なのかな?って思いました。
根元をネイビーにしたいなぁと思いましたけど、なにか理由あっての中間からですよね。
タフマン
バンリ
@京都の美容師tetsu
ありがとうございます🙇♂️
やはり、脱染ですかね…
@タフマン
ありがとうございます🙇♂️
私もそう思いました。
聞いたら、前頭のブリーチをしたら、後々がボロボロになって大変だったので、毛先だけにしたそうなんです…
やはり、根元、中間、あれ?って感じですよね…
ネイビー!!そうかもしれないです。
ネイビー感もブリーチ必要ですよね?
お客様は、ラベンダーグレージュ?とか、グレーっぽいムラサキな感じがよかったのかなぁと…。
そのまま明度キープでネイビー乗せたら負けちゃいますね。
3lvとかなら今度は暗いといわれそうですね!
タフマン
脱染しないに越した事ないんですが、今のカラーの上からだと計算は難しいそうですね、明度も色味も💦
京都の美容師tetsu
バンリ
@タフマン
根元、中間をコバルトブルーで…とも一瞬思ったんですが…難しいですね…
@京都の美容師tetsu
今のカラーの上でも、修正でも、めちゃくちゃ難しいし、何が正解にできるのか…🤨
見ていただきありがとうございました🙇♂️
結局ブリーチ云々より、幾らまでお客様がお金出せますか?ですよねー。
浅いですけど。
タフマン
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント