アッシュグレージュにしたかったのですが、青が入ってしまいました…【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

アッシュグレージュにしたかったのですが、青が入ってしまいました…

avatar

きょう

初めましてご教授宜しくお願い致します。
今日カラー失敗して、来週お直しに来ます。
知識が浅いのにお断りすればよかったと大反省しております。

beforeは白髪染め7トーンにスライシングでハイライトです。
希望はホワイトよりのアッシュグレージュ
薬剤はキャラデコで、アッシュグレージュ9/クリア/バイオレット10%
施術はダブルブリーチ

結果、ハイライトのところに完全に青が入ってしまい。
しかも全体的にムラっぽい、、、

お客様は「(ハイライトに入ってしまった青)以外はいい」「(ハイライトの青)と他の部分と馴染む色にしたい」とのことで、次回カラーチェンジをするならどんな事ができるでしょうか、、、
「ミルクティー色にしたい」と言っていますが😢😢😢

きょうさんが送信した画像
きょうさんが送信した画像

ハイライトの青は一週間あれば白っぽく退色しそう。

avatar

タフマン

avatar

きょう

白っぽくいい感じになっててほしいですけど、、、😭

avatar

きょう

@タフマン ご回答ありがとうございます😭💓
青が残っていたら、青に何色をのせればベージュっぽくなりますでしょうか😭

一週間後なら青み消えてシルバー〜白みたいになってると思うんですけど、青残ってたら上から色のせても濁ると思うので、シャンプー台で弱いブリーチトナーして青完全に落としてからの方が無難かもです!

avatar

ニーロ

avatar

きょう

ご回答ありがとうございます😭💓
知識不足で申し訳ないのですがブリーチトナーとは教えていただきたきたいです🙇

ケアブリーチ3%3倍とか髪の体力無さそうならプレックス剤かトリートメントでさらに薄めて、シャンプー台に寝かしてウエットにして頭にかけてコーミングして、色が落ちたら流してシャンプーで青は完全に取れると思います!

avatar

ニーロ

avatar

きょう

度々ありがとうございます😭💓
対処法を教えていただきちょっと安心しました😭💓
完全に落ちるんですね安心しました⤴

ただタフマンさんもいってたようにほぼ落ちてる気もするので、そんなに気にしなくても大丈夫かなと思います。
それと、当たり前ですがベース、根本も色が抜けるので今回の色をリセットして直すときだけおすすめします。
色が入り過ぎたなって時は、その時点で入り過ぎた部分にライトナー等を塗布とかでも防げたりもします!

avatar

ニーロ

avatar

きょう

ありがとうございます😭💓
ほぼ落ちてるんですね💓
リセットの仕方勉強になります❗
予め後ろを1パネルだけ染めて色の出方をチェックして大丈夫ってなって全体いったのですがフロントの幅広いハイライト部分がノールックでした😣
入り過ぎてもライトナー足せばよかったのですね😲
勉強になります🎵
感謝します✨

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました