こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ホットペッパーで予約を今月だけでも4.5回変更しているお客様がいます。
12345
ホットペッパーで予約を今月だけでも4.5回変更しているお客様がいます。
皆さんだったらその人にやめて欲しい場合なんて伝えますか?
そのお客様はかなりの文句言いで、私以外のスタッフの施術には文句ばかりで私にとっても不愉快で、正直客単価も低いのもありいらないお客様です。
12345
いわゆるモンスター客です。
masano
@12345
直前の変更ですか?
12345
前日、当日、いろんなパターンがあります!
こすけん
コメント失礼します。
担当者として、気持ちも入ると伝え辛いですよね😵
他のお客様にもご迷惑が掛かる。と、お伝えしてみてはいかがでしょう!?
12345
そうなんです😫
なんと伝えたら穏便にすみますかね、、😱
文句言いのモンスター客なので、一つ間違うと地雷踏みそうで怖いです😢
京都の美容師tetsu
まずはホットペッパーの予約でお客様がら進んでいくと、予約の最終確認のところに注意事項という所があります。
その部分にまずは変更は何回まで、変更が回数超えたかたはこちらからキャンセルさせていただきますと記載されてはいかがですか?
京都の美容師tetsu
うちはそこの欄に、キャンセルや変更は何日前まで、あとキャンセル料の記載をしています。
京都の美容師tetsu
@12345 さんはオーナーさんですか?
12345
いえ、パートです!
京都の美容師tetsu
オーナーはスタイリストですか?
12345
いいですね!
今店長に案を伝えました!!
そのように更新してくれるみたいです!
12345
ありがとうございます!!
12345
オーナーはスタイリストです!
はな
前に働いていた美容室でも同じようなお客様いましたが、やっぱり最終的には、キャンセル料いただきますとかそんな感じで対応してました。
お店の新しい決まりごととして、お客様みなさんにお願いすることにしたから今度からご協力お願いします。みたいな感じで言えばそんなに怒らないかなぁ??と思いました😌
京都の美容師tetsu
まずはそこから牽制して、もしそれでも守れないなら少しは伝えやすくなるはずです。
オーナーには申し訳ないですが、お店の方針でそうなりましたと言えばとりあえずワンクッション置けるはずです
12345
ありがとうございます!
そのように口頭でやんわりお伝えしてみます!
12345
そのように決まったと伝えてみます!
次来られる予定の日はオーナーもいると思うので協力してもらおうかと思います✨
ありがとうございます!
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント