指先の手荒れと毎日戦っています。同じようなお悩みを持った方がいらっしゃれば、どう対処されているのかお聞きしたいです!【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

指先の手荒れと毎日戦っています。同じようなお悩みを持った方がいらっしゃれば、どう対処されているのかお聞きしたいです!

avatar

ガチャピン

私は指先の手荒れと毎日戦っています。
水疱が出来て薬塗って乾燥したかと思えばまた痒みが出て・・・の繰り返しで、絆創膏と防水テープを常時使ってるのですが、営業終わる頃にはふやけて逆に痒みが出てしまいます💦
どなたか同じようなお悩みを持った方、いらっしゃればご自身はどうされているか教えていただけませんか?

シャンプー時は絶対にグローブする!って決めてから良くなりました🤔

avatar

K/D

avatar

ガチャピン

もちろん絶対グローブしてます✨
カラーチェックやパーマチェックの際もかかしません。
痒みや水疱が出る指が限られており(まあまあほぼ全部なんですが(笑))皮膚科の先生には、長年シャンプー等で使う指が決まってて強めな刺激の蓄積で皮膚が薄くなり、それによるかぶれだろうとの事。
ある程度付き合っていくしかないかなとは思ってます。
でもご意見ありがとうございます🙇🏻

今はラテックスグローブを透過する薬剤もあります。
その下にポリエチレン手袋。
ラテックスを毎日交換はお金がかかるので、ポリエチを毎日交換。

あと、手荒れしてる人は無頓着な人が多いと感じます。
手袋の裏表気にしないとか…。

僕も同様の苦しみを味わいました。
血液検査、30品目のパッチテストで、ハンドクリームやコンディショナーがいちばん悪いと判明。
それらを徹底的に避けながら、朝食やコンビニ保存食などを避ける食生活、適度な運動など体質改善で、今は全く手荒れしてません😊

avatar

たま@Tamazon

グローブ使ったら内側洗いましょう。

avatar

ねこ

私も同じ症状で苦しみました!
水疱が出来ては潰れ、就寝中に掻きむしり起きたら手が血だらけを繰り返しました💦😢
たまさんがおっしゃる様に、出来るだけ添加物を取らないようにした事と、あとはアース製薬からでてる「温素」という商品の黒と白を混ぜて毎日40分以上入浴する様になったら、何故かきれいに治りました😄
今も水疱は全く出なくなりました✨

avatar

uco

ucoさんが送信した画像
ucoさんが送信した画像

私も以前指先から肘付近まで手荒れが酷かったです。
水疱できて夜寝てる時に熱をもって痒くなる→寝てるから無意識にかく→血がでるまでかく→結果凄く悪化しました。

まだアシスタントだったのでシャンプーメインで入ってました。
防水テープを貼ってシャンプーしてましたが、浸潤液で悪化しました。
指先も曲げれ無いようになり、上司から1か月シャンプー禁止令を出されました。
※禁止令前は手袋つけてのシャンプーは認められませんでした。

それからは手袋付けてシャンプーしてましたがシャンプー中に手袋が蒸れて痒いのなんの。
寝てる時はかかないように包帯や手袋色々ためしましたが、1番よかったのは保冷剤で冷やすと痒みは抑えられました。

皮膚科もいろんなところに行きましたが『美容師辞めないと治らない』と言われて正直美容師辞めようと思いました。

しかし好きで選んだ職業だから葛藤しました。
体の外からステロイドを塗ってもなかなか治らず、駄目もとで漢方薬をメインに処方されてる内科に行き、自分にあった漢方薬を調合して処方して頂き半年くらいで改善されました。(体質改善)

1年位で通院するの辞めましたが、今は全然大丈夫です。
『砂糖や油物、チョコレートの摂取を控えて』って言われました。
それは今でも守ってます。

avatar

MIYA✨

とにかく腸活してみてください。

酵素ドリンクや、発酵食品、白米・添加物は控え、玄米中心に
まごわやさしい
ま→豆
ご→ごま
わ→わかめ(昆布、ひじき、もずくなど)
や→野菜
さ→魚
し→しいたけ(きのこ類)
い→いも(芋類)
をメインに摂取して腹八分目、をやったアシスタントの子が1ヶ月ぐらいで水疱が消え、赤みのみになり、その後は身体の不調が無くなったと言っていました。

美容師さんは不規則、立ち仕事で中々きちんとした食事が摂取出来ませんが、ステロイドを繰り返し使用するよりは、少しずつお弁当作って持って行ってみて下さい。
とにかく《腸活》です!
頑張って下さい💪

avatar

tomtom

昼も抜きで一日一食もいいです。
この情報を知った人は機関から消される。。。

avatar

たま@Tamazon

avatar

ガチャピン

浸透する薬剤に対しての対策は足りていませんでした💦
ポリ手袋を重ねる方法、ぜひ試してみます❗
コンビニ食も控え、今夜だけしっかり食べるオートファジー生活に切り替え1週間程です。
忙しいお昼に胃の中に固形物を入れない事で足のむくみが出にくいのと、体調も少しずつ整ってきている気がします。
慣れると晩御飯を楽しみにあまりお腹も空かなくなってきます。
続けてみようと思います🙇🏻

avatar

ガチャピン

血だらけはツラいですね💦
でも今は大丈夫になったんですね✨良かった✨
私はお風呂上がりの体が暖まった時に特に痒みを感じてその時一番痒くなっていましたが、最近は少しマシな気がします。

長くゆっくりお風呂に浸かる、添加物をできる限りの取らない、気をつけてみます。
今お昼を食べないようにしていますが、そうするとお弁当作れずに仕方なくコンビニで食事を買う事がなくなったので、私に合った手荒れ改善方かもしれません。
明日ドラッグストアに温素探しに行ってみます!

avatar

ガチャピン

私より大変な手荒れを経験されている方からの色々なご意見、本当にありがとうございます🙇🏻
やはり皆様がおっしゃるように、添加物、油もの、加糖食品が手荒れに影響の大きい物だと良く利害出来ました。
思い返せば、確かに揚げ物や甘いものを食べた後に余計に調子が悪くなった気がします。

今以上にもっと気にしてみようと思います。

avatar

ガチャピン

まごわやさしい・・・とても理想的な食事のバランスですね✨
酵素ドリンクや発酵食品も取り入れてみます。
玄米も一度無くなって食べなくなっているので、再開してみます。

ステロイドに頼りすぎるより、体の中から整えて行く必要があるのですね。
腸活、頑張ります!
ヤクルトやヨーグルトも取ってみます。

avatar

ガチャピン

やはり良いのですね✨
続けてみます😃

フラッグシステムのヤクジョスイ はオススメです。
美容師の手荒れ改善のために作られた、全身化粧水です。

ph12.5の強アルカリ水が、お肌に触れると、弱酸性になるお水です。
酷かった手荒れはすっかり良くなり、ニキビ肌も改善されました。

これからどんどん新商品が出るので、見逃せないです。

avatar

Kaito

avatar

ガチャピン

さっそくフラッグシステムをLINEで友達登録して販売店を問い合わせてみました。
情報ありがとうございます🙇🏻

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました