こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
暖色系、赤味、ピンクでおすすめのカラー剤はありますか?
ゆー
質問お願いします。
現在アディクシー、スロウ、ティントバー、カラーミューズを使っているのですが先日、赤味を希望の方でうまくいかず💦
暖色系、赤味、ピンクなどを別のメーカーで補いたいのですがおすすめはありますか?
ちなみにその時は、ブリーチなし中明度の方にスロウのピンク6とティントバーのベリーベリーピンクを使用しました🙇♂️
よろしくお願いします🤲
放置時間どれぐらいでした?☺️
mori
ゆー
返信ありがとうございます。
20〜25分ほどでした!
暖色なので足りなかったですかね😅
どうでしょうかね!
30分置くのと、色入りにくかったら毛先から塗ると、わりかし入ってくれたりします!
赤味入りにくい人も居てるし、僕自身も結構苦戦しましたので、カラー剤変える方が早いかもですね☺️
キャスミンのピンク6、コスパいいからおすすめです😁
mori
ゆー
放置時間、毛先からも意識してみます!
暖色系難しいです💦
キャスミンのピンクですね!
レッドも良さげでしょうか?
フュージョニストのredかroseおすすめです!
ブリーチ無しでも20分ほど放置すれば確実に暖色寄りに発色してくれます!
かなちゃん
ゆー
情報ありがとうございます🤲
フュージョニストもチェックしてみます!
塩基が入ってる感じでしたっけ?
酸化染料系マニキュアみたいなもんですね!
10レベル以上に抜けている方で8トーン位になるように選定すると、抜群に発色してくれます!
かなちゃん


どちらもブリーチ無しですが、そこそこ明るい方であればしっかり発色します!
これはroseですが、逆に発色良すぎるくらいなので、ブラウンは多少混ぜといた方が安全です。
かなちゃん
ゆー
発色いいですね!
ベース7〜8くらいの方だと、少しリフトさせて次回などの提案の方が良さそうですか?
それくらいのベースの方であれば、6と12を1:1くらいでやればここまでの発色は無いにしろ、ピンクっぽさは出ると思います!
で退色後に次回明るくなっていれば、よりピンクになりますよって提案すると次に繋がると思います。
ちなみに薬の色がどピンクなので、あんまり顔周りに付かないようにしてあげた方がいいです。
お客様にも、ブリーチしない限りこんな薬の色のピンクにはなりませんって最初に伝えた方がいいです。
かなちゃん

ゆー
丁寧にありがとうございます🙏
フュージョニストとれるか確認して検討したいと思います😊
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント