こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
コンクリにコーティングのようなものをしてもらってますが、カラー剤の色が一瞬で染みついてしまいます。。
meli
お疲れ様です!
開業準備中の者です。
床材がコンクリートの方いらっしゃいますか??
コンクリにコーティングのようなものをしてもらってますが、カラー剤の色が一瞬で染みついてしまいます。。(画像添付します)
また、パーマ液などでも剥がれてしまうのですが、素材が悪いのでしょうか??
コンクリートの方、使っていてどうですか??
対策などされてますか?
また、カラー剤がついてしまった際に落とす方法はご存知でしたら教えて頂きたいです🙇♀️

漂白剤でほぼ消えます!
ひでを
カラーが飛んだ方がいい味出ると言う感覚です笑笑
うちは内装剥がしたボンドもそのまま活かしてます。
anouk@127anouk

答えになってないですね🙇♂️
anouk@127anouk
リムーバーでも落ちますが、色が剥がれます。
京都の美容師tetsu

こすり過ぎると素地が出てきます。
落ちたらすぐ拭き取る事です。
京都の美容師tetsu
モルタルではなくですかね?
コンクリですか?
anouk@127anouk
これはモルタルです笑
京都の美容師tetsu
ご返信ありがとうございます😭
モルタルならすぐ水分吸収しますよね。
味と感じるか汚したくないと感じるか。
どちらかですよね。
anouk@127anouk

モルタルならほっとけばこんな感じに良い感じになりますよー!
anouk@127anouk
meli
モルタルではなく普通のコンクリートです!
施工してくださった業者さんのコンクリートの張り方?が上手じゃなかったようで。。
オープン前なのにもう剥がれたりしてるのと、画像で見るよりもっと白に近い明るいコンクリートの色なので余計に汚れが気になってます💦
漂白剤、リムーバーで一度試してみます!
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント