縮毛矯正を一から学び直そうと思うんですが、みなさんはどのように学ばれましたか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

縮毛矯正を一から学び直そうと思うんですが、みなさんはどのように学ばれましたか?

avatar

かずくん。

おはようございます。
突然ですが、縮毛矯正を一から学び直そうと思うんですが、みなさんはどのように学ばれましたか?
おすすめを教えていただけると嬉しいです。

おはようございます❗️
今、オンラインサロンは色々ありますからね❗️
ストレートもちろんそれ以外にも色々学べるのはnex_academyがおすすめですよ❗️
ほかにも髪ドラと美髪大学とか調べたら結構ありますよ❗️僕はnexですけど😅

avatar

naomasa

avatar

かずくん。

ありがとうございます!
調べてみます!

縮毛矯正だけを学びたいのであれば、髪ドラが良いと思いす。
月額3000円未満でコスパも素晴らしいですし、講師の方のレスポンスも早いです。

nexも素晴らしいですが、良い意味で縮毛以外も学べるので、混乱すると思います。
金額も髪ドラの約2倍します。

どちらも入ってた者として、ご参考になれば幸いです。

avatar

江夏 宏辞@atomik_ena

avatar

かずくん。

髪ドラですね!
調べてみます!

矯正売りのサロンをここ12年程はやっています。

自分の場合は片っ端から矯正が有名な人の講習に行きました。
矯正の世界もそんなに広いわけではないので。
割と前線でされている方の施術は見させていただきました。

そこから自分のやり方にたどり着いた感じです。

ただ見る、教わるくらいで上手く行かないのがこの世界。
今は色々な学び方がたくさんありますが、最終的には自分は数をこなす(経験)だ思ってます😌

avatar

京都の美容師tetsu

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました