来店されるお客様が塩基履歴があり、そこまで残留を感じなかったのですが、塩基除去剤をしてからブリーチをした方が良いのでしょうか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

来店されるお客様が塩基履歴があり、そこまで残留を感じなかったのですが、塩基除去剤をしてからブリーチをした方が良いのでしょうか?

avatar

nico

はじめまして
アドバイスお願いいたします🙇‍♀️

明日来店されるお客様が塩基履歴があるのですが、現状の写真を送ってもらい見たらそこまで残留を感じなかったのですが、塩基除去剤をしてからブリーチをした方が良いのでしょうか?
その場合オキシのパーセンテージはどうしたら良いでしょうか?

過去にブリーチは3回ほどしてます。
オンカラーはプロマスターで入れる予定です。
新生毛が15トーン位までしか抜けない場合(時間の関係上)、毛先が18トーン位の場合のアドバイスをお願いいたします‼︎
太めの多毛な毛質です。
無知な質問ですが宜しくお願いいたします。

nicoさんが送信した画像
nicoさんが送信した画像

カラーの技術って、結局は、補色コントロールでふ。

avatar

たま@Tamazon

avatar

nico

お返事ありがとうございます。
お休みしているスタッフのお客様で、可愛く仕上げてあげたいのですが履歴が明確ではなくて💦
根元が15トーンまでしか抜けなかったら、希望の色に近づけるにはどの様な色選択が良いのでしょうか?

抜けてない状態で2枚目の仕上がりを求められても、さすがに無理だと思います(^^;;笑
抜くしかないですね笑笑

avatar

K/D

avatar

nico

ありがとうございます。
抜ける所まで頑張ります🙏

頑張ってください!
明度が足りないのは抜くしかないです!

avatar

K/D

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました