皆さんはどちらでケミカルや毛髪の細かいところなどを勉強していますか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

皆さんはどちらでケミカルや毛髪の細かいところなどを勉強していますか?

avatar

ひでを

お世話になってます。
皆さんはどちらでケミカルや毛髪の細かいところなどを勉強しておりますでしょうか?
髪の毛に対して、詳しい知識を得たいと思っております!

基礎がなければ応用が効かず。
なのでご教授願います!

僕もそれについてすごく興味があるため、このチャットで上がった話題などをスクショしてメモに貼り付けたり、カラー剤やパーマ剤、トリートメントの裏面に書いてある配合成分で気になるものがあればググるようにしています!
追求するとなるとヘアケアマイスターだったり、そういった資格の勉強がいいのかな?と考えています🙇🏻‍♂️

avatar

lim.ka

yahoo知恵袋とwikiとj-platですね。

avatar

たま@Tamazon

ヘアケアマイスターは初歩的なとっかかりとしてはいいかもですね。
情報が古いので、それを応用して、積み上げていく感じです。

avatar

たま@Tamazon

ご返信ありがとうございます😊
少し前の記事かも知れませんが、グリオキシル酸について調べていたら、タマグリの記事を発見しました😆
たまさんの知識が凄すぎて頭がパンクしそうでした😅

avatar

lim.ka

ありがとうございます^^
グリに関してはもう10年くらい、扱って研究してますから😀

avatar

たま@Tamazon

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました