ブリーチを半年おきにしている方で、その合間にカラーで根本の黒を明るくして馴染ませる方法なにかあれば教えてください。【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ブリーチを半年おきにしている方で、その合間にカラーで根本の黒を明るくして馴染ませる方法なにかあれば教えてください。

avatar

jj

質問お願いします。
ブリーチを半年おきにしている方で、その合間にカラーで根本の黒を明るくして馴染ませる方法なにかあれば教えてください。

自分が思いつくのは
ライトナーで色味なしで明度だけを上げる
N系の1番明るいもので馴染ませる
くらいしかないのですが🙇‍♂️

よろしくお願いします。

毛先に色は入れないって事ですかね🤔⁇
自分がやってる場合は、グレー系やモノトーン系で根元を明るくして、毛先はアルティストのTGとかで馴染ませてます🙇‍♂️
どうしても差は出ちゃいますが🥲

avatar

めぐ

もしライトナーでもいいのであれば、フィヨーレのハイライトナーとブリーチ少し混ぜます。
jjさんが思う馴染むが明度が毛先に近づけば良いのであればこの方法ですかね!

avatar

takumi.hair

退色後の毛先の状態によると思いますが、前回履歴の色味がほとんど残っていない場合は、BG系で赤みをなるべく減らすようにしたりとかの選択肢はありだと思います!
14レベルで明度と発色を考えると、アソートアリアCティントが抑えやすいと思います!

それか提案としてブリーチしてるしてないは差が出やすいので、上が暗すぎないグラデーションを提案すると後々のカラー施術に影響はしにくいかなと思います🙆‍♂️

avatar

こうちゃん

avatar

jj

毛先も、なるべく馴染むようにしたいと思っています。
お客様は根本の黒がなくなれば良いと言ってましたが、全体カラーの予約で入っているのでとても参考になります。
ありがとうございます😊✨

avatar

jj

明度が近づけば良いとお客様は言っています。
根本リタッチの時挑戦してみます✨
ありがとうございます😊✨

avatar

jj

BG系はブルーグリーン系でしょうか❓
ブリーチのラインにはみ出さないようにするのがなかなか難しく、自信がないです😭

アソートアリア調べてみます。
グラデーションも提案したのですが今回は明るくしたいようでした✨
丁寧にありがとうございます✨

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました