こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
インナーをブルーで染めたいというお客様がいらっしゃったのですが、ターコイズブルーになり、3日でグリーンなってしまいました。。
n.i.h
お疲れ様です。
初コメント失礼します。
先日インナーをブルーで染めたいというお客様で、ブリーチで14トーンくらいまで上げたところにホーユーのイロジカケのギャラクシーブルーOX1.5%等倍で5分で流しで染めたところ、仕上がりがターコイズブルーのような仕上がりになり、3日でグリーンなってしまい、それを直すためにまた来店される方がいます。
そもそも抜きが甘かったからという原因が一番だと思いますが、この場合、髪の毛のダメージが耐えられるならもう一度ブリーチしたほうがいいのでしょうか?
それか、もう一度ギャラクシーブルーを塗ってもう少し時間を置くか、ブルー単品ではなくパープルを混ぜて塗った方が後々退色がグリーンぽくならないのか、どれがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
求めてるブルーの色によりますが、
ブリーチし直す
+
ブルー+ピンクで染めます!
takumi.hair

n.i.h
返信ありがとうございます。
↑このようなブルーです。
ブリーチしなおしましょう!
たつ
これは14よりもっと抜いていいかと!
プロピレン



基本的にブルーはそのまま選定することはなくて、補色としてピンクでいくことが多いです!
takumi.hair
n.i.h
やはりブリーチは必須なのですね!
カラーして3日しかたっていないですが、ブリーチして16トーンくらいまで抜けますかね?
ちなみに、その場合のブリーチはOXの%は何を選ぶのがいいのでしょうか?
前回一度ブリーチして、拭き取ってもう一度重ねて、一度流してもう一度ブリーチして、と一応計3回はブリーチを塗っているのですが、またブリーチを乗せるのがダメージ的に大丈夫なのか、と少し不安でして。
n.i.h
ちなみに扱っているブリーチ剤はファイバープレックスとアリミノブリーチ120です。
3回やって14レベル???
黒染めでもしてたんですか??
プロピレン
n.i.h
とにかく抜けにくい方でした。
黒染めはしていないという事でしたが、でもダメージしやすい感じで、放置タイム足りなかったのでしょうか。
1回目20分、2回目15分です。
僕なら少なくとも30で、塗布量は髪の毛が溺れるくらいです!
プロピレン
剥いでから再塗布もしますね!
たつ
ですね!
プロピレン
皆さんがおっしゃる通りで、自分は45分は放置します。
takumi.hair

インナーですが、、
抜けやすい方ですが、45分3%2倍でした。
プロピレン
n.i.h
皆さんありがとうございます🙇
ブリーチの放置タイムが足りないのと放置タイムですね!!
まだまだブリーチ勉強不足で、、、
3%2倍でもう一度抜いて、オンカラーで挑みたいと思います。
n.i.h
すごい綺麗に抜けてますね👏
ブリーチの時、OX3%2倍する時はどんな理由でしょうか?
Kaito
メンズは6%
レディースは3%が多いですね!
理由は、メンズはガツっとしたデザインが多いので極限までいけるところまでいきたいので、レディースの場合は酸熱や矯正をしている事が多いので3%でする事が多いですね!
これが正解と言う訳ではないけど、一本の軸を作って自分の中で落とし込めると良いのかと!
プロピレン
ありがとうございます😊
Kaito
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント