前回ネイビー系にしてて、今回もとのことなのですが、今の髪が11レベルくらいのオレンジ強めな感じで色落ちしてるとのことです。【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

前回ネイビー系にしてて、今回もとのことなのですが、今の髪が11レベルくらいのオレンジ強めな感じで色落ちしてるとのことです。

avatar

りりりり

こんばんは!
オススメ調合聞きたく質問させていただきます。
ブリーチ毛で前回他店でネイビー系にしてて、今回もしてほしいとのことなのですが、今の髪が11レベルくらいのオレンジ強めな感じで色落ちしてるとのことです。
オススメレシピありますか?
お店に置いてあるカラー剤、イルミナとイゴラです!

りりりりさんが送信した画像

avatar

りりりり

理想はこのくらいです!

ディープシーと、スターダスト、クリスタル。

avatar

Tomヤムクン

avatar

りりりり

返信ありがとうございます!
どのぐらいの割合で調合しますか??

便乗して申し訳ありませんが、アディクシーの場合もお伺いしたいです!
今日まさに同じ感じを細毛色素薄めのバージン毛の方にオーダーされ、サファイアとブルー1:1 4.5%でいきましたがブルー感が出ませんでした…

avatar

コココタ

ブリーチ無しだとほぼ出ない事は伝えた上なのでクレームにはなりませんでしたが、配合次第では少しでもブルーっぽさが出たのかなと思いまして。

avatar

コココタ

これはハイライトもしくはバレじゃないですか?
イルミナわからないですけど、ブリーチ部分を18くらいオレンジ無くなるまで抜かないと中々厳しそうですが…

avatar

kobayashi

バージンにそれはきついっすねぇ…

avatar

K/D

せめてライトナーでリフトさせないと色味は入りませんね。

avatar

K/D

僕は、バージン毛からブルー出すのも基本的に無理だとお伝えします。
ただ少しその調合で感じたのは、アンダーが残ってる状態でブルーだけ入れても緑にしかならないので、補色紫が必要だろうな、という事です。
アディクシーだとコバルト3単品か、それに塩基のブルーバイオレットを混ぜてようやくブルーブラックっ『ぽさ』が出るぐらいです。
特に、写真の様な紫味も感じる様な物は、ブリーチ必至だと思っています🙏

avatar

kobayashi

地毛が結構明るめだったので、少しくらいはと思いましたが私の経験値では無理でした…。

avatar

コココタ

アメジスト10%入れたのを書くのを忘れてました!
とは言えそれ以前の問題でしたが…

avatar

コココタ

@K/D @kobayashi
遅くなりましたが、お二人ともアドバイスありがとうございました
次回はブリーチを検討しますと仰ってましたので、来店いただけたら今度こそご希望通りになるよう頑張りたいです。

avatar

コココタ

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました