こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ブラウン系カラーにしたいのですが、ブリーチとカラーレシピについて相談させてください!
質問させていただきます。
今春高校を卒業したお客様が写真ぐらいのカラーをインナーに入れるのですが
①ブリーチでどのぐらいのレベルまで抜くのか?
②オンカラーの薬剤はアディクシーでしたらスモーキートパーズをベースになにを入れれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
Bond.TOMITA
どの写真です?笑
K/D

Bond.TOMITA
@K/D
上記ぐらいです!
加工の力がつおい!笑笑
でもこれスモトパだと出せないと思いますよ…
K/D
Bond.TOMITA
@K/D
そうなんですね…
K/Dさんでしたら、アディクシーを使うならどれをチョイスしますか?
1ブリーチで16トーンあればいける気がしますが…🤔
外のネオンの光がいい仕事してる気がしますけど、ネイキッドサンド9:ペールピンク30%とかなら近くなる気がします🙄
K/D
Bond.TOMITA
@K/D
外のネオンが本当にいいぐらいしちゃってるので迷ってました💦
ネイキッドサンドなんですね!ありがとうございます🙇♂️
Bond.TOMITA
@K/D
一年前に他店で縮毛してるっぽいので、ブリーチも本当はしたくないのですが…
クリア50%混ぜると意外といけますよ👍
あとは塗り分けですね!
K/D
↑テロってなければの話ですが
K/D
Bond.TOMITA
@K/D
縮毛をあててる髪の毛のところにクリア50%ぐらい配合すれば沈まないですかね?
あとブリーチをするときに注意点ありますか?
縮毛履歴のところにはブリーチ、オンカラーでクリア50%混ぜたほうがいいですね!
ブリーチに混ぜれば減力、オンカラー時に混ぜれば沈み込み防止の意味があります。
注意点とするなら、ディバイディングラインの差を見極めながらブリーチすることですかね???
K/D
怖ければ、3%か4.5%のオキシでクリア50%で塗ったら縮毛部分早めに上がってくるので、上がり悪い部分6%などで追いブリーチなどでもいいと思います☺️
katu @tj_katu
Bond.TOMITA
@K/D @katu @tj_katu
お二人ともありがとうございます🙇♂️🙇♂️
いろいろ注意しながらやってみます!
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント