こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
TOKIOトリートメントの1番、2番などをパーマや縮毛矯正などの前処理、中間処理に使う方などはいますでしょうか?
ひろたか
お疲れ様です!
質問失礼します。
TOKIOトリートメントの1番、2番などをパーマや縮毛矯正などの前処理、中間処理に使う方などはいますでしょうか?
いたら使い方などを教えてください!
お疲れ様です。
わたしも今日、業務委託先で丁度、使い方を聞きました!
1液のお流し後0は、付けずに
1→2→3の順で付け
2液後に4を付け終わりみたいです。
やっていないので、質感などはどのような感じか分かりません🙏🏻
AYAKA
他にやり方あるのでしょうか💦
AYAKA
ひろたか
縮毛矯正の1液のあとでしょうか?
1.2.3つけたあとはTOKIOのシャンプーはしないですか??
パーマの場合は聞いていないのでわからないのですが、縮毛矯正の1液後です!
1.2.3後にシャンプーもするみたいです!
AYAKA
ひろたか
ありがとうございます!
0番をつけないのは、なにか理由があるのでしょうか??
@ひろたか
使っています!
小島亜由美
縮毛矯正の後はまずシャンプーしてから0.1.2.3.つけてますね。
TOKIOのシャンプーは別にしなくても大丈夫です。
あれはメーカー側がだしているんですが?しなくても変わりない気がします。
小島亜由美
0はアルカリに降るんで、つけない方も多いかもしれません。
1液を流せば、アルカリに髪の毛は少しかたむいてますので。
小島亜由美
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント