こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
水系のトリートメントってどうなんでしょう?
ひでを
質問です!
結局のところ、水系のトリートメントってどうなんでしょう?
電子トリートメントetc
僕は使ったことがないのでわかりませんが、一概に水系と言ってもいろいろあるように思います。
PG使ってるやつは、それなら炭酸プロピレン使えばいいのにって思います。
バホナ
毛髪中のミネラルバランスを整える水というのは、本当なら理想的なもののひとつだとは思いますが、水ビジネスこわい…
バホナ
ひでを
アルマダの水が送料のみでプレゼントのキャンペーンやって頼んだんですが、普通に良い気がしますが怪しさ満点なので…
ひでを
16400円分を500円でした。
ひでを
電子がどうのこうので整えるみたいな感じでしたが、タマさんが水には凄いエネルギーがあると仰っていたので若干信じてます笑笑
意味合いは違うと思いますが笑笑
たしかに水には第4の相があることがわかっています。
EZ水とか六員環構造水とか、雪解け水がいいとか言いますね。
感想ぜひ聞かせてください。
バホナ
水系はいくつかの系統で分けることができます。
昔から、美容業界では「水に手を出すな」って通説があります。
これは、化粧品の表示義務が変わる前のお話で、PPTやらシリコンやらが配合された、透明なものを「水」って呼んでましたから。
で、表示義務が変わった瞬間に「水やないやないか!」ってなったんですね。
現代ではヘアオイルが同様の環境にありますが、みなさん、シリコンだろうがなんだろうが、アウトバスでつけるトロッとしてある程度クリアなものは、「オイル」って呼んでますよね。
油じゃないのに。
果ては、「オイルとミルクどっちがいいですか」みたいなご質問も多くいただきます。
で、水ですが、そういった前述したもの、アルマダのようなイオン的電解水系、現代科学ではまだ明確に語れない波動水系があります。
波動水とかオカルト、とかいう方も多いですが、復元ドライヤーや、エリュメニューニャ?イルミニューナ?なんかバイオプログラミングなお高いドライヤーも波動です。
テラヘルツとかね。
そういうのも、必ず、効果はあります。
クォーツって時計が水晶の振動数によって時を刻むように。
ウチのGMTなんかも、その原理を使っています。
たま@Tamazon
ひでを
ありがとうございます!
ひでを
以前、お話したアルマダの怪しい水、贅沢にフル活用したら結構良い感じになりました!
原本間違え消してしまって、インスタの保存しましたが、結構良きでした!
ひでを
画質が悪くすみません🙇
@ひでを
ありがとうございます!
その商材の成分表って見せてもらえたりします?
バホナ
ひでを
水、海水、植物灰エキスの順番です!
ひでを
確かph10
ありがとうございます!
バホナ
イオン電解水ですね。
バホナ
ひでを
酸性の方が水、海水
水と1:1でph3.4
ひでを
どこの怪しい水でも一緒ですかね?
ん?酸性のもあるんですね。
どういう使い方するんですか?
バホナ
イオン分解で酸性もアルカリ性も作れますが、メーカーのマニュアルが気になります。
バホナ
イオン電解水が全て同じというのは乱暴すぎると考えます。
ですので、メーカーサイドの理屈は聞きたいところです。
バホナ
ひでを
怪しい水に多量の電子があって、平衡反応で水分も一緒に内部に入れる的なやつでした!
それで酸性で等電点に戻すらしいです!
酸性の方も酸化や酸化重合の促進と書いてあります。
なるほど、ありがとうございます。
バホナ
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント