こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ムコタのトリートメントショット使われている方おられますか??
RO
ムコタのトリートメントショット使われている方おられますか??
グリオキシル酸ph2の剤ですが、ブリーチ毛にも使えるとあり購入しましたが、過収斂などおこさないですか?
自らブリーチ4回の髪に使ってみましたが…そんなダメージも感じず。
クセが綺麗に伸びたって感じもなく…
酸熱の部類ですが、ブリーチ毛やストレート既染部に効果的に施術する方法ありますか??
phが低い場合はライトナーを混ぜて。とか、見たこともありますが、どうなんでしょうか??
ブリーチ毛にそのまま使うのは絶対ダメです❗️
グリグリ
RO
ありがとうございます!どの様に使用するべきですか??
考え方なども教えていただけると嬉しいです。
以前、私がブリーチ毛に使って失敗しましたので💦
どうしてもグリオキシル酸を使いたい場合は、ライトナーと混ぜて使うと良かったですよ!
airの杉崎さんは、グリオキシル酸をライトナーと混ぜて使う方法を教えてくれました!
ただ、混ぜる比率がメーカーにもよって違うみたいです😅
グリグリ
RO
ありがとうございます!
ph試験紙?で測ればいいですかね…
今はあんまりグリオキシル酸は使わないのでしょうか…
ありがとうございます😭
試験紙だと、そもそも水溶性のものしか測れないみたいです😅
グリグリ
私もまだまだ勉強中ですが💦
その位のpHなら総量の1%とか0.5%とかならいけそうですよね。
リフト力少し落ちると思いますが💦
一般的なライトナーで中和させるならなら、グリの2〜4倍量くらいでしょうか🤔
グリの反応しやすいpH狙うとライトナー沢山ってなりそうですが、その分ブリーチ薄まるからその辺悩みどころですよね〜
よーへー
RO
因みにどうなっちゃいましたか?
過収斂によりチリツキですか??
チリつきですね😅
グリオキシルは使わないでレブリン酸にジマレイン酸入れて使ってます!
(グリオキシル酸の在庫に困ってます😅)
グリグリ
RO
😭在庫…
グリオキシルも使い方次第では。🙆♀️とあるので、なるべく使い切りたい所です…
今はレブリン酸が安心の様ですよね…
レブリン酸+ジマレイン酸ですか💡👍
調子は良きですか?
どの割合で、どんな時に使用されてますか??
RO
こちらは、ブリーチ剤に混ぜる割合でしょうか??
酸熱に使う場合はライトナー混ぜるという感じですかね。?
んー難しいですね。
引き続き私も勉強が必要です✏…
RO
詳しくありがとうございます😊
ブリーチに混ぜるならって内容です😄
よーへー
レブリン酸にジマレイン酸を1ml入れて、酸熱トリートメントやケアカラーをしてます✨
めちゃいいです!
グリグリ
訂正!
ある程度の量のグリをブリーチ混ぜたい場合っていう内容です。
酸熱として使うなら、ライトナーの1剤と混ぜて中和してトリートメントと割ってって感じになると思います😀
よーへー
RO
ブリーチに混ぜて使うは頭になかったです!
酸でアルカリ弱めて、代わりにリフトが弱くなるて感じですね?
酸熱で使う場合、グリ+ライトナーに対してトリートメントどれくらいで割りますか??
私の場合は、トリートメントに対して20〜30%位ですね〜。
50%とかでもやってみましたが、対して違いがわかりませんでした💦
よーへー
RO
ありがとうございます😊
試してみます✨✨✨
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント