こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
サロンワークと並行で訪問理美容されてる方いますか?
かんな
お疲れ様です!
サロンワーク等と併用して、又は休みの日に介護施設などで訪問理美容されてる方いますか?✂
お疲れ様です♪
昨年も今年も訪問理容を考えていましたが、地域差もあると思いますが、施設の対応によりけりですが、やはりコロナ対策でなかなかできない施設が多いのではないかって感じがしますね💦
ヘア&リラックスバドブルーム林田祐介
かんな
反応して頂きありがとうございます🥹🙇♀
そうですよね💦💦
私はそういう事業をやってる会社さんと委託契約を結び、月何回か訪問カットに行ってるのですが、将来的訪問理美容一本でとも考えた事もあるのですが、県にもよると思いますが、現状この業界はまだ平均単価が安いなと思い、一本にするには不安な想像しかできなく、皆さんの意見を少し聞きたいなと思いました😵💫
とんでもないですm(__)m
やはり、業として成している以上、僕個人の意見ですが、ボランティアでやる必要ないかと思いますね😌
しっかりと代金はいただいていいと思います。
現状、介護の世界で頑張っていらっしゃる方々のお話を聞く限り、今も本当に必死に対策に注意してお仕事されているので、理解する重要性はあると感じますよね。
ヘア&リラックスバドブルーム林田祐介
かんな
お金はしっかり頂いてるのですが、訪問美容の全体的な単価がまだまだ安いなと🥴
これからもっと需要が増え単価もあがるとよいのですが❗
ボランティアはなんとも言えないですよね😱
難しい部分が多いのも事実ですよね😌
どこかでいつかは必ず変えていかないと全体でも変わらないですよね。
ヘア&リラックスバドブルーム林田祐介
かんな
そうですよね😓
林田さんは近々しばらくは訪問理美容始める予定はなさそうですか?
現状はしばらく難しい部分が多いかなと思いますね😢
ヘア&リラックスバドブルーム林田祐介
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント