こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ケラフェクトストレートの酸性ストレートとしてのスペック、仕上がり等含めいかがでしょうか?
anouk@127anouk
お聞きしたいのですがケラフェクトストレートを使っている方に質問です。 酸性ストレートとしてのスペック、仕上がり等含めいかがでしょうか? ほかにオススメのものはありますでしょうか?
@anouk@127anouk 酸性ストレートの商材をお探しということでしょうか?
アオバホナ
anouk@127anouk
そうなんですが酸性ストレート自体がやったことがなく、今はbcaさんのアグライアストレートというものを使ってます(中性域phはある程度ある)。 なので同じことのような気もするのですが、他にアルカリがあまり入っていない(ほぼはいっていないもの)を使ってみたいのとメリット、デメリット。 変性が酸性の剤だとどう変わるのかなど、自分で調べろって感じなのですが皆さん詳しすぎるので知りたいなと思っておりますのでご教授ください。
僕はそちらの商材をよく知りませんが、酸性矯正に活性ケラチン入れてもあまり効果的とは言えないんじゃないかなと思ってしまいます。 仕事で返信遅れましたすみません。
アオバホナ
anouk@127anouk
返信ありがとうございます! 逆に何かおすすめの商材はありますでしょうか?
お疲れ様です! カウンセリングの結果、シャキーンストパーが良いとのことでph8のケラフェクトでストレートしましたー🙇🏻♂️ ちょっと不本意でしたが😔 写真送ります!
tomu


エイジング毛の細毛 ph8. 還元値6.37 自然放置25分 あえてオーバースペックで当てました🙇🏻♂️
tomu
GMTなしですか?
たま@Tamazon
すみません、遅くなりました… もうお応えする必要ないと思われますが、僕はオレコスのアンセス好きですよ! (安いからともいう)
アオバホナ
はい!なしでいきました!
tomu
anouk@127anouk
お疲れ様です!ありがとうございます! 中間にコネクターとオイル使ってますか?
ばっさりカットで、ほぼバージン毛しか残らないので、中間処理は1剤流した後にマデナのジャックエッジで還元剤除去だけして、ケラフェクトオイルだけです! バタバタしてて写真雑ですいません🙇🏻♂️ ドライのみの仕上げでこんな感じでした! 剤の形状が特徴的でオイルっぽい感じがあったのでシャンプーでバブリングは1液後、2液後してます! ph7、もしくは6.5の方がもう少し柔らかい感じに出来たと思うのですが😭
tomu
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント