こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
かなり深めな色でトーンダウンしても残留しない薬剤やレシピを教えてほしいです。
foo
いつも参考にさせて頂いてます。
かなり深めな色でトーンダウンしても残留しない薬剤やレシピを教えて欲しいです。
ブリーチ毛、新生毛、8レベル、白髪の場合だとまたちがうと思いますが、それぞれ教えて頂けると嬉しいです。



基本的には深い色→色持ち→残留という考え方は変わらないと思います。
ブリーチ毛に対してはダーククロマ(ブリーチ毛以外残留あり)。
そのほかに関しては、アディクシーのサファイア、グレイパールは比較的抜けやすいイメージです。
白髪に関しては、ブラウン染料を多く配合してるカラー剤は基本的には抜けないイメージで良いと思います。
沼田海月
foo
ありがとうございます✨
ダーククロマ使った事が無いので使ってみます‼︎
ブリーチ以外だとサファイア薄くてもう少し深みが欲しくて…
foo
残留との兼ね合いが難しいです💦
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント