ノンジアミンでおすすめのカラー剤・カラー剤に混ぜると染みにくくなるものを教えて頂きたいです🙇‍♀️【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ノンジアミンでおすすめのカラー剤・カラー剤に混ぜると染みにくくなるものを教えて頂きたいです🙇‍♀️

avatar

ぱる

おはようございます。

質問失礼致します🙇‍♀️

・ノンジアミンでおすすめのカラー剤をご存知の方いらっしゃいますか?

・カラー剤に何かを混ぜれば染みにくい、的なお言葉をこのコミュニティで拝見したような記憶があるのですが、何をどれくらい混ぜたらいいのか教えて頂きたいです🙇‍♀️

どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

おはようございます。
ノンジアミンの白髪染めですか?
おすすめかどうかわからないですが、うちはサプリexプライムカラーというのを使ってます。
僕もノンジアミンカラー他いいのあれば知りたいです。

沁みにくくする効果があるのは砂糖です。
てんさい糖やきび砂糖など目の細かい砂糖がカラーと混ざりやすく、スーパーで売ってます。

目の荒いのは混ざらないです。

分量は適当ですがだいたい大さじ1杯くらいです!
5〜10%くらいですかね!

avatar

千鳥

砂糖いいですねー、ガムシロとか。
コストかかるけど、ハチミツとか、イメージ的にもいいかもですね。
昔、プロポリスにハマってました。
その辺が配合された処理剤もありましたね。
細かなミネラルや樹脂など、成分で言えば300種類くらい入ってるみたいで。

avatar

たま@Tamazon

酸化染料はノンジアミンと書かれてても反応が出ることがあります。

ジアミンを酸化させてからアルコールで浸透させるタイプのものも、出る人は出ます。

ウチは結局、HC塩基に落ち着きました。

avatar

たま@Tamazon

6%を使わなければ、ぐっと刺激は減ると思いますよー

avatar

くま

白髪染めトーンアップ無しなら、サプリEXプライムカラーNDが良いです。
ノンジアミンですが、沁みる人には沁みますので、ゼロテクが良きです。
普通のアルカリカラーの場合は、ガムシロや甜菜糖などどうでしょうか?

avatar

モンちゃん

モンちゃんさんが送信した画像

オリゴ糖はどうでしょう?🤔

avatar

モンちゃん

avatar

ぱる

ありがとうございます🙇‍♀️
サプリexプライムカラー、調べてみます!

染みにくくする方法も教えて下さり、とても助かります🙇‍♀️

ヘアマニキュアの導入をやめてしまったので、アルカリカラーで染みる方がとても多くて💦

ありがとうございます☺️

avatar

ぱる

酸化染料なら反応が出ないと思い込んでました💦
昔、マニキュアでも痒いとなった方がいらっしゃったのですが、その理論ですね……
勉強になります。
HC塩基、勉強します!

ありがとうございます🙇‍♀️!

avatar

ぱる

グレイカラーを…と思うと、6%で薬剤を作ることが多く……

自分の頭でも4.5%でどれくらい白髪が染まるか検証してみます!

ありがとうございます🙇‍♀️

avatar

ぱる

ありがとうございます🙇‍♀️
教えていただいた剤を調べてみます!
ノンジアミンでも染みる方がいらっしゃるのですね!

ガムシロも試してみます🙇‍♀️
助かりました☺️

3でも意外といけますよ👍

avatar

アルギニジン✂️

5年前くらいから、根本3%使ってないですけど、全然染まりますよ。

3でも意外といけますよ👍

avatar

くま

グレイカラーの話ですよね??😂

avatar

アルギニジン✂️

ファッションもですよー

avatar

くま

僕は髪質を診てでしかやってないです😂

avatar

アルギニジン✂️

avatar

ぱる

そうなんですね!やってみます☺️!!

avatar

ぱる

情報ありがとうございます🙇‍♀️
美容師になってずっと「グレイカラーは6%」という事に疑問を持ったことがなかったので、勉強になります🙇‍♀️

いや、、、
酸化染料って、ジアミンのことなんでー

avatar

たま@Tamazon

サプリEXはジアミンアレルギーの方にしてますが、今の所アレルギー反応出てませんよ^_^

ノンジアミンカラーはカップ、ハケ、マドラー、洗うスポンジ全部専用にしてくださいね☺️

avatar

千鳥

avatar

ぱる

酸性染料と読み間違え、書き間違えました……

avatar

ぱる

道具も専用にした方がいいんですね!
ありがとうございます。
徹底します!

カップハケなど微量でもジアミンが残ってる可能性があると、アレルギー発症する恐れがあります^_^

avatar

千鳥

avatar

ぱる

食べ物アレルギーと同じように考えて動きます🙇‍♀️

過去に「なぜ、スティックシュガーを混ぜるのか?」の意味を分からず投稿してここで解決してもらった者です🙋

もう、20年以上前に、勤めていたお店(私は理容ですが)の支部講習で習った事を忘れて投稿しました。
今でも、直接砂糖を混ぜる方法や系配合商品は健在ですね。
私は、紙に包まれた個包装のコーヒーのスティックシュガーで習いました。
分量決まっているので、スプーンで計るより散らからない手軽さは好きでした。
ただ、嫁ぎ先は「オキシロン」をつかっているので、時代が進むに連れて、良い商材やあるいは過去に習った物を改めて見直せたり、お手間がかからなくなったり、新たな商品を使っても、やっぱり最後はいつもの物が良かったり…
本当、色々です🤭

avatar

ヤマリ💈理容歴22年

avatar

ぱる

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
確かにスティックシュガーだと使いやすそうですね!

いつものがいい、に戻る感覚、ありますよね☺️
日々勉強だなぁと思います✏️

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました