こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
アシスタントの子にホイルの練習をさせてあげる用の、安くて実用的なホイルのおすすめありますか?
anouk@127anouk
お世話になります。
アシスタントの子にホイルの練習をさせてあげる時百均のホイルとかではなく、安くて実用的なホイルはどこかおすすめありますか?
Naoto_Edogawa
期間限定と書いてありますが12cm×100m
¥880ですよ。
薄めですが練習用には良いと思います!
Naoto_Edogawa

anouk@127anouk
これとどっちが薄いとか分かりませんよね?😅
代用で頼んだら薄すぎて練習にもなりません笑
フラマー今使ってるので余計にかもしれませんが
anouk@127anouk
880円なら頼んでみます!
トライグッズさんお世話になっているので!
おはようございます!
いまは使い回しが効く持続可能なのが良きかと思ってホイル使わない施術に切り替えてます🥰
参考にならないかもしれないですけど。。
具体的には、シュワルツコフの透明フィルムとかなら洗って使いまわせるし、色も見れるので好きです
アオバホナ
それペラペラですよね。
それツルツル系のペラペラだと思うのですが、トライグッズさんはシャカシャカ系のペラペラです。
フラマーはエンボスのデコボコサラサラのやつですか?
Naoto_Edogawa

anouk@127anouk
たしかに色見れるの凄く良いですね!
でもやっぱり最初は畳む作業とかホイルに慣れてもらいたいなと思うのでその先にはありかもしれないですね!
ありがとうございます😊
材料費はある程度出してあげてるので安いのをいっぱい使ってもらいたいです🥰
anouk@127anouk
擬音が凄い😂
その通りです。ツルペラの横10センチなので過去一番使いづらいです笑笑
フラマーはエンボス付きのデコサラですね!!
透明フィルムは畳めないですもんね笑
ショートだと落ちやすいですしオイル添加してたら洗うの大変だしでまあめんどくさいですが、うちでは履歴の複雑化を避けるためにバレイヤージュやハイライトなどのホイルブリーチ自体を封印していますので参考になれば幸いです。
アオバホナ
anouk@127anouk
畳んでも良いですけどパキパキさせないと笑笑
なるほどですね!
アシスタントの子が一人前になるまでに自分の全てを注ぎ込んで全ての技術を伝え切るつもりなので、出来る様になったら簡素化していってもらったら良いかなと。
anouk@127anouk
ありがとうございます😊
12cmはエコホイルと同じサイズです。エコホイルより薄シャカです!
使ったことある感想ですが10cmなのが使いづらさです。
薄いのは折るのもラクです!コーミングがハードだと破れるのはコーミングし過ぎを直すのに逆に良いです。
個人的にはエンボスは滑って剥がれやすいのでピタッと系が好きです!
Naoto_Edogawa
anouk@127anouk
ピタッと系だと何がありますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
パキパキは線出るので笑笑
素晴らしいオーナーさんに乾杯
アオバホナ
エンボス以外の平らなホイルのことです☺️
Naoto_Edogawa
フィルム使いこなしてるのすごいです
Naoto_Edogawa
anouk@127anouk
なるほどですね。
どちらのホイルをメインで使ってますか?
エコホイルです!
Naoto_Edogawa
anouk@127anouk
アイビルのですか?
使いこなしているレベルではないです!
僕の理想のデザインカラーは全頭ブリーチからのシャドールーツであったりローライトだったりですのでロートーンがデザイン染めないようにカバーさせる程度の使い方が多いです。
2枚使ってパネル挟むのは面倒なんで😂
アオバホナ
そうです!
Naoto_Edogawa

anouk@127anouk
やはり最後そこにたどり着くんですね。
以前使ってたんですがまた戻ろうかなとも思ってます😅
anouk@127anouk
ハードなんてあるんですね。
最近出ました追いブリーチしたいとき使おうかなと。
でも使ってないです😂
Naoto_Edogawa
anouk@127anouk
単純に硬いってことですよね?
使ってないなら貰いたいです😂
根元全体塗り終わってから中間毛先塗ってフィルミングですか?
Naoto_Edogawa
仕上がりイメージから逆算してケースバイケースですが僕下手くそなんで根本塗布前にハイトーン部〜毛先塗布優先ですね。
ロートーンが毛先についちゃったら嫌なんで。
アオバホナ
近くにいたら、これ使ってみってお互いしたいですよね😂
厚いので硬いってことだと思います!
Naoto_Edogawa
anouk@127anouk
本当です。
そのうち近い方々達で集まって講習会みたいなの出来たら理想ですねー❤️
おじさんのハートです。
anouk@127anouk
ありがとうございました😊
それはそれでテクニックいりますよ!
根元の暗いの毛先につけないようにも気使いますもんね!
毛先から塗ると薬剤柔らかく作っておかないとステム変わったら逆毛になりますし
Naoto_Edogawa
今さらかもしれませんが、こちら最安値かと思います!
2回ほど使ってみたのですが下のやつ気に入りました!
ツルツルでペラペラタイプでした。
Naoto_Edogawa

薄いペラペラの割に破れない気がします
Naoto_Edogawa
返信遅れまして申し訳ありません。
私もこれからそれ使うところです!
横も12センチあるので良さそうですよね!
ありがとうございます😭
anouk@127anouk
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント