酸熱ではない髪質改善トリートメントとはみなさんどのようなものを使われていますか?【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

酸熱ではない髪質改善トリートメントとはみなさんどのようなものを使われていますか?

avatar

time

こんにちは。
トリートメントについて質問させてください🤲
今、タマリスのケアシリーズでトリートメントをしていますが、インスタなどに投稿してある、酸熱ではない髪質改善トリートメントとはみなさんどのようなものを使われていますか?
インスタの投稿の写真が良すぎて、お客様の求めるものが高いのか、自分の知識、技術が低いのか分からなくなってきます。
勉強はしているつもりですが、ディーラーさんの扱っている商材も限られているので…

オススメのシステムトリートメントなど、よかったらみなさん教えてください!

avatar

time

ちなみにTOKIO、ケラスターゼ、バイカルテ、は試したことあります。
オージュア、オッジィオットはありません、自分でもお客様でも使ったことありません。

avatar

たま@Tamazon

酸熱ではない「髪質改善」は、ありませんよ〜〜。
すべて、酸熱です。
ただ、その定義は多少、ずれつつはあります。
酸熱が当たり前のデフォルトとなり、その上でどんな特色を出すか、という形になってきてますね。
そして、試されたということでお名前を挙げられたものは、今の時代の髪質改善ではありません。

avatar

time

ありがとうございます!
「今の時代の髪質改善ではない」
ずっきゅーーんきました😂😭😂😭
酸熱=ダメージと思ってましたので、酸熱はさけて色々試してきましたが、酸熱をもっと勉強した方が良さそうですね!😭

お恥ずかしいですが、どんな成分が酸熱トリートメントになるのかわかりません。
メーカーさん、ディーラーさんに酸熱ですか?と聞いています。
たまさんのところも酸熱取り扱いされてますか?

せっかくたまさんにお返事頂いたのでお聞きしたいですが、たまさんのところの薬剤は使った事がないのですが、購入可能でしょうか?
今のお店にいる間は導入できるかちょっとわからないのですが、年内で退社して独立予定なので、独立したらたまさんのところのお薬使わせて頂きたいと思っております🙇‍♀️

avatar

かなまる

酸熱トリートメントで傷む場合もありますか?

avatar

じゅん

bleachとの相性あんまりよくないみたいです!

avatar

シロ

ロングのお客様で、縮毛矯正とカラーの同時施術希望されて、カラーは明るくなれば良いのと癖も弱い事から酸熱トリートメントをする事にして、数回やってますが毛先に枝毛が見えます😣
自分の技術不足知識不足なのは承知なのですが…困っています…
お客様もトリートメントなのに痛むっておかしいと思ってますよね😥

avatar

シロ

酸熱トリートメントって、傷んでる髪に使える、ならば縮毛矯正とも相性良い、的なことを見かけていたので…。

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

つい今仕上がった、他店ブリーチバレイヤージュに、縮毛矯正リタッチ1年分とその先は酸熱トリートメント。

avatar

たま@Tamazon

ノンアイロンです。

たま@Tamazonさんが送信した動画
たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

先日のセミナーで受講者さんが施術された、ブリーチ毛への酸熱トリートメントカラーです😊

avatar

anouk@127anouk

たまさんヤバすぎます。

avatar

anouk@127anouk

自分酸熱無知すぎるので勉強します!

avatar

たま@Tamazon

髪質改善は、時代ごとに施術する内容が変わるんですよね。
シャンプー黎明期、みたいなところまで遡るんですが、そのころは今の3ステップとかが、髪質改善だったし、その後は、髪の病院やアルマダみたいなアルカリ還元水を使った膨潤系、微還元、と時代を経て、今は酸熱を使った髪質改善。
さらにそこに膨潤や還元も組み合わせるようになってきましたね。

avatar

たま@Tamazon

酸熱って新美容出版社の大久保社長が作った造語なんですが、

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

これはアミノ酸同士の反応を表してますが、片方がジカルボン酸だとお考えちょ。

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

さっきの式の、上段左、amino acid(1)って書かれてる方が、この図の、フマル酸などだと思えばわかりやすいです。

avatar

たま@Tamazon

で、大事なのは、この反応を起こすのに、“酸性である必要はない”ということです。

ファイバープレックスはブリーチ剤にマレイン酸が入って、今日アルカリで使用しますし、同じくシュワルツコフはカラー剤の中にレブリン酸だっけかな、なんか酸熱剤を配合してるし。
アルカリの方がむしろ反応性が高いんですよね。

avatar

たま@Tamazon

さらに、ジアミン。

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

ジアミンにも、当然ながら、アミノ基あるや〜ん。

avatar

たま@Tamazon

このアミノ基と毛髪や周囲の他のジアミンやPPTのアミノ基を、ジカルボン酸が繋いでくれたら。。。
発色も色もちもアップします。

avatar

たま@Tamazon

例えば、クエン酸も、持続性はゼロですが、塗布して仕上げればツヤツヤになります。
弱いさんなので、髪への負担もかなり少ない。

で、グリオキシル酸なんてph0.5とかって、塩酸よりもキツい酸です。
これらをそのまま使えば、髪は過収斂を起こし、焼けたような割れたようなダメージが起きます。

avatar

たま@Tamazon

過収斂を起こした髪へ、ブリーチは、死ぬレベルでダメでしょうね〜💦

avatar

たま@Tamazon

ちゃんとpHコントロールすれば、どんな髪にも使え、ダメージを文字通り修復して、矯正とも相性はいいです。

ただ、たいていのメーカーはph2.5〜4.5の酸性で発売しており、例えば、リタッチ矯正の毛先にそれら酸熱剤をつけたときは、境目はどうなるねん?ってなりますよね。
普通に考えて、かさなったぶぶんの矯正剤のphが下がり、伸びが悪くなります。

たま@Tamazonさんが送信した動画
たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

これのbeforeが

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

time

めっちゃキレイですね!
そして、めっちゃむずかしいです😭😭😭😭
覚えたいです!

avatar

たま@Tamazon

なので、「酸熱だから」って構えるんじゃなくて、結構気軽に使えるアミノ酸結合剤、って考えれば、シンプルに使いこなせます♪

avatar

time

これはもちろんたまさんところの薬剤でしょうか?

avatar

anouk@127anouk

アイロンは必須では無いのですか?

avatar

たま@Tamazon

ぶっちゃけ、その辺の普通の酸熱剤に、カラーのライトナーとか混ぜてpHあげて使えば、効果アップしますw

avatar

やまさん

@たま@Tamazon
勉強になりました🙇‍♀️

avatar

たま@Tamazon

もちろん、上のペプチド結合の図にあるように、完全乾燥=アイロンは必須です。
このafter画像もアイロンしてます。

シャンプーすれば癖はある程度戻ります。
けど、またアイロンか、しっかりブローすれば、ツヤッツヤにもどります^^

avatar

たま@Tamazon

過去の酸熱ダメージは、
・過収斂
・過熱(アイロン)
・アイロンを力一杯テンションかけて摩擦や牽引でのダメージ
でしたね。
僕のアイロンは、ノンテンションです。
乾かすだけ。

avatar

たま@Tamazon

いつでも、講習や店に遊びにきてください^^
美味しいものもってきてくれたら、懐きます。

avatar

anouk@127anouk

やはり酸なのでキューティクルは開くのは必須ですよね?
微ダメージもうにでもアルギニンとかで少し開いて入れ込んでアイロンとかでも効果は出るものですか?
やはり微ダメージ毛にやる意味はあまりないでしょうか?

たま@Tamazonさんが送信した画像
たま@Tamazonさんが送信した画像
たま@Tamazonさんが送信した画像
たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

たぶん、これが微ダメにカテゴリすると思うんですけど、意味はもちろんあります。
っていうか、インスタでツヤツヤしてる画像って、微ダメが多いと感じてます。
ハイダメはあまり良い結果が出てないような。。
やっぱり酸性施術は無理があるんじゃないかと。

おっしゃるように、プレでアルギニンなどで微膨潤させたり、ウチは来月、グアニジン+アルギニンのアルカリ剤を発売しますが、そんなのをミックスしてph上げるのがいいんじゃないかと。

avatar

たま@Tamazon

答えをかいちゃうと、タマグリのより楽ちんな使い方は

これなんですけどね^^
いま、タマグリをプッシュしてくださってるオンラインサロンさんとかは、こうじゃなくて、やっぱり酸性での使い方をご紹介されてますね。

avatar

かなまる

わたしずっとハイトーン続けてて、髪もわりと綺麗に維持してきたんですが、髪質改善トリートメント受けた後枝毛も抜け毛もパサつきも絡まりも酷い髪になったので、人によって効果は違うんでしょうか?

avatar

anouk@127anouk

うちもこれアルカリ領域でやるカラーエステってメニューなんですが、前説明したかもしれませんが、プレで無駄なシリコン除去、アルギニン、保湿系剤添加してカラー、スチーマー、シャンプーせずに流すだけ、保湿剤、シャンプー、加水除去、pHコントロール、トリートメントってやるんですが酸の領域でコントロールするのが未だによくわかって無いです。
やはり微アルカリ領域に入れないとphだけだと限界があるきがしてしまって。
でもたまさんのとこの使ってみたい。ください🥰

anouk@127anoukさんが送信した画像

avatar

やまさん

ありがとうございます!
すごく勉強になりました!
アルカリ領域で、相殺されてカラーの色味などは変わりませんか?

avatar

たま@Tamazon

それは、、、ご愁傷様です。。。
一般の方ですか?美容師さんですか?

残念ながら、このルームでやりとりされているように、酸熱や髪質改善へは、まだまだ美容師さん全体の理解や興味に濃淡があります。

髪質改善や酸熱に使われる主成分は、何も特別ではなく、昔からいろんなところで使われてます。
このブームに乗っかって、無茶な使い方を提示するメーカーもあるので、、、、
事故もあり得るのが、現状ではあります。

avatar

たま@Tamazon

美味しいものと交換してください。

avatar

anouk@127anouk

たけのこおくりますね。

avatar

かなまる

美容師なのですが、働いてるサロンに髪質改善というものがなくて、ハイトーンでどれくらい良くなるのか、髪質改善てどんなものなのか勉強がてらに他店にしに行ったのですが、2週間前のカラーが全部抜けてブロンドになり2日くらい経ったあとに髪質が明らかに変わったなって言う感じでした😭

avatar

たま@Tamazon

たけのこ!
上の工程だと、アルカリですよね。
これに酸をどう組み込むか、ってことですか?

avatar

たま@Tamazon

カラーの色素がアルカリで相殺、ってことはないです。
逆に、酸性だと発色がぶれることはあります。
ACオキシのように。

なので、ph8くらいに調整すれば、カラー剤に混ぜても全く問題はないです。
さっきのインスタリンクを見てくださいね^^
むしろ、アミノ機の重合、定着を促進するので、発色はよくなります。

avatar

たま@Tamazon

それは。。。。。。😭

avatar

anouk@127anouk

そうですね!一応カラー剤にグリッター○ンドとかケラ○ェクトとか入れてるのでケラは酸関係ないし、グリッターも添加する意味あまり無い的なものを言われたのでそこに入れ込むならどこにどのタイミングが理想かなと。
タマグリを最後のシャンプー前に塗布っていうのはありそうな気はしました。
そこだともう閉まりかけてますけども。

avatar

anouk@127anouk

2回目の保湿剤の中に酸が含まれているので。

avatar

anouk@127anouk

こんなに色々と教えて頂けるのでたまさんにも何か還元したいと思ってます。

avatar

たま@Tamazon

ヤク漬け(還元剤)にするのはやめて。。
なるほど、工程的に使うタイミング、ですね。
簡単なのは、pHコントロールに、置き換えでグリじゃなくフマル酸系にするとか、なんならインスタリンク先のミックスをカラー剤入れちゃうか。。

avatar

anouk@127anouk

リンク先のミックスって添加率何パーくらいでいけますか?ダメージによりけりって感じですかね。
phコントロールはヘマチンベースのバッファー剤なんですがそれも、フマル酸に変えることで架橋強まるイメージですか?
バッファー効果はフマル酸にはありますでしょうか?連投すみません?

avatar

やまさん

成る程!
ありがとうございます!
重ねて勉強になりました🙇‍♀️

avatar

たま@Tamazon

あのミックスを10%入れるだけで

たま@Tamazonさんが送信した動画
たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

たま@Tamazon

です。

avatar

たま@Tamazon

フマル酸系を8g
グリ系を1g
アルカリ剤を4g

avatar

たま@Tamazon

ウチは、そのタイミングのバッファ剤として、エルコスのPHC使ってます。
同様にヘマチン入です。
それをCRするときに、フマル酸系を3ccくらいお湯に溶かします。

avatar

たま@Tamazon

あ、before間違えたw

avatar

たま@Tamazon

こっち。

たま@Tamazonさんが送信した画像

avatar

anouk@127anouk

レングス変わってましたもんねw

avatar

anouk@127anouk

なるほどですねー。
優しく締めていくイメージですね。

avatar

たま@Tamazon

癖が伸びたんじゃよ( º言º)

avatar

anouk@127anouk

めちゃくちゃ勉強になります!
タマさんとこのなんか取りますね!
一番万能なのってどの商材ですか?

avatar

anouk@127anouk

まぁ用途によるとは思いますが。

avatar

たま@Tamazon

ウチでは、乳化液にと、このタイミングと、優しく徐々に締め上げて行ったります。

avatar

anouk@127anouk

うちもお湯ためしてpHコントロールを2回に分けてゆっくり締めてってます。
フマル酸を最後の締めでそこにつかってみます!

avatar

たま@Tamazon

そりゃ、用途によりますよー( º言º)

システインのやつとか、アクリオのやつとかも、それぞれ万能ですし。

このルームでこの話題的には、アクリオのヘマチンとレブリン酸入のやつですかねー。
ありがとうございます😭

avatar

たま@Tamazon

ゆっくりしないと、アッシュ系から抜けていきますもんね。

avatar

anouk@127anouk

タマさんのところのまだちゃんと見てないので笑
ちゃんと見てみます!

avatar

anouk@127anouk

ですねー!
焦ってやるとアフターが怖いですよね!

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました