こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ブリーチ剤などによる、お客さんの洋服へのシミ対策はどうされていますか?
Marin
こんにちは。
ブリーチ剤などによる、お客さんの洋服へのシミ対策のご相談です。
エキストラロングのお客様で全頭ブリーチの際、前屈みなど動くたびにケープがずれてしまい、タオル等もつけており逐一直しますが、黒い洋服の背中あたりにブリーチ剤が付きぬけてしまいました…
施術時はケープの上から髪の長さ分のタオルをかけており、移動時なども気を使っています。
絶対はないと思いますが、何か工夫して対策できる方法か商品などありましたらお伺いしたいです。
これ友人のサロンで使ってますけど、背中部分割れないので良さげでしたよ。
僕も次の買い替えでこれにしようかと思ってます。
tomu
Marin
まさに実用的なケープですね!!!
やはりケープは後ろが開くタイプは良くなさそうですね…
どうもありがとうございます😭
なるほどこれはいいかも。
タフマン
たまにこういうの使ったりしてます。
もやし

つける時がちょっと面倒ですけど🤔
後がフラットになるのでカットもしやすそうですよね。
tomu
Marin
タオルより楽で使いやすそうですね😭✨
ちょっと上司に相談してみます…
こちらは下の部分を折り上げて上でダッカールで留めることは可能ですか…?
好きなように出来ますよ☺️
もやし
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント