こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
グレーからブルーのグラデーションにするにはどのようにすれば良いですか?
ハチミツ
すみません。
こんな感じにするにはどのようなカラーにすれば良いですか?
アデクシーカラーとENOGあります。
よろしくお願いします。
根本は2cmほどリタッチをしないといけないくらい新生毛あります。

トップの根元の白いところは作るんですか?
K/D
作るにしても相当高い技術力必要だと思いますが…
K/D
ハチミツ
根本から中間部はシルバーにしようと思ってます。
細かいパネルでのシャドールーツ出来ます?
K/D
ハチミツ
詳しいやり方あれば教えて欲しいです。
根本、中間、毛先で3色使うので、境目のボカシをシャドールーツで作ります。
全体的にブリーチ明度を均一にする必要がありますが…
綺麗に均一にできたとして、僕なら
根本 グレパ13:クリア 1:2
中間 エメラルド13:クリア 1:1
毛先は何色と言っていいかわからないので、割愛でお願いします🙇♂️
上記を、
しっかりと塗り分け+ボカしながらのカラー+ショートヘアでのカラー
になるので、やり方を知っていたとしてもかなり難易度高めです…。
端折ってスライスを厚くしようものなら、それまでの努力が一瞬でパーになるので、時間も労力も集中力も、かなり削ることになると思われます💦
あと、「本気」で「綺麗」に、「忠実」に再現したいのなら、1パネルごとにホイルを挟まないと下のパネルと色が混ざってしまうので注意が必要かと🤔
K/D
あ、すみません、シャドールーツじゃなくて、スプレーでボカした方が現実的かも知れません🙇♂️
K/D
ハチミツ
カラー難しいですね。
お客様は簡単に言われますが、なかなか難しい😢😢
ありがとうございます。
頑張ってみます。
自分なら暗めな緑で根元を塗布して、毛先はグレーシルバー系、一度流して毛先は塩基をします!
takumi.hair
出来ないことは出来ない!と伝えた方が賢明です!
そのほうが仮に失敗して残念な気持ちになることを防げますので!
ちなみに僕なら躊躇なく断ります🤗
正直コレを作るなら、1mm単位でも狂えばめちゃダサい髪型になりうるので😂
K/D
ハチミツ
ありがとうございます🙇
ハチミツ
この前はグリーンにしたのですが、今度は青💦

この感じに毛先はホイルで塩基を薄めてカラーするかなと!
takumi.hair

ハチミツ
きれいなシルバーですね!
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント