こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
5〜9レベルくらいのベースの髪の方がなるべく強めのレッドを希望された場合、どのメーカーの何を使いますか?
Naoto_Edogawa
皆さんよくある5〜9レベルくらいのベースの髪の方が、なるべく強めのレッドを希望された場合、どのメーカーの何を使いますか?
ブリーチは無しです。
お疲れ様です。
シュワルツコフのイゴラです!
京都の美容師tetsu
マテリアのM-Rにカラーバターの赤10%でめちゃくちゃ赤になります。
たつ
Naoto_Edogawa
ピラミンゴしか使ったことないのですが、PYRのピラゾールが暖色強いってことですかね。
ピラミンゴよりイゴラロイヤルペンタが良いですか?
Naoto_Edogawa
M-RVはたまに使っています!
12と混ぜてましたが、単品のM-Rでも染まりますか?
アルカリ臭すごいですもんね。
単品で余裕で染まりますよ!
たつ
Naoto_Edogawa
ありがとうございます!
オキシ3倍にしてますか?
2倍にしてます!
たつ
Naoto_Edogawa
やってみます😊
そうですPYRです。
全てのカラー試した訳ではないですが、赤なら1番発色が良いと思います。
赤を出す為、これだけ単品で入荷してます。
アクセントとして他メーカーのカラーに10%程まぜて使ってます。
すみません、逆にピラミンゴ使った事ないです!
京都の美容師tetsu
Naoto_Edogawa
イゴラのPYRだけを入荷しているということですか?😳
赤系のカラーにPYRを混ぜて発色強めてるみたいな感じですか?



Naoto_Edogawa
や、やばいですね!
そうですPYRだけの入荷してます。
もともと単品で使うような物でもないので😌
10%でもかなり赤み発色します!
今まで見た中で赤は1番強いと思います。
京都の美容師tetsu
Naoto_Edogawa
ありがとうございます!!
注文してみます!
この写真のPYRを混ぜてるカラーも、ベースの色はプラチナシルバーに10%混ぜてこの発色です。
京都の美容師tetsu
赤のカラーベースではないんです。
京都の美容師tetsu
Naoto_Edogawa
PS何かと思いました!
ベース関係ないんですかね😂
プラチナシルバーにPYRより、赤にしたかったらレッド系に混ぜようと思うのが普通だと思うのですが、PSに混ぜる何か理由があるのですかね。
私も気になります。
むぎ

Naoto_Edogawa
ピンクピンクの設定ですね。
メーカーからすると、何も考えずこのまま使えという事でしょうか😂
カラー剤によってはpyrの反応でオレンジ発色する場合もあります!
takumi.hair
Naoto_Edogawa
ありがとうございます!
SOってやつはオレンジ発色してますもんね!謎のカラー剤ですね、、、
確かにそうですね、考えた事もなかったです。
自分は赤を作るときには、ベースのカラー剤はのシルバー系で使ってます(他メーカー)
京都の美容師tetsu
色々考えるのですが、単純にカラー剤を少なくしたかったのではないでしょうか?
暖色はPYRで調節といった感じで。
パンフにも21本で35色のバリエーションと記載があるので!
京都の美容師tetsu
なるほど在庫を少なくしようという配慮ですね😊
Naoto_Edogawa
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント