ブリーチ後のオンカラーや、ブリーチ履歴のある髪をグレーなどの寒色系でワンタッチで染めると、根元中間が暗く沈んでしまいます…【美容師向けオンラインサロンでのQ&A】

こんにちは!Distinct編集部です!

Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!

ブリーチ後のオンカラーや、ブリーチ履歴のある髪をグレーなどの寒色系でワンタッチで染めると、根元中間が暗く沈んでしまいます…

avatar

ちょこもち

こんばんは!
ブリーチ後のオンカラーや、ブリーチ履歴のあるお客様が来られた際、寒色系(主にグレー)でワンタッチで染めると、根元中間の5~6センチが暗く沈んでしまうことがあるのですが、原因がはっきり分からず…
ウェットで塗布するのですが、毛先に水分があるからなのか、ダメージのレベルなのか、どうしたらいのか分からず質問させて頂きました😭
皆さん寒色系のカラーの際はどうしてますか??

正確な回答は染める前の状態の髪の毛があると良さそうですね🤔⚠️

恐らく染める前の明度の差じゃ無いでしょうか(´・ω・`)
ブリーチ後→根本が1ブリーチで中間毛先が2ブリーチ以上の状態になってるとか、ブリーチ履歴有りのカラー→新生毛が暗くブリーチ部分が明るく染まってるとか。

avatar

焼きしいたけ

avatar

ちょこもち

その通りですね😭
丁度いい写真がなくて…すみません😭

でも本当にその通りです!
根元が1ブリーチで毛先が2ブリーチや、毛先の残留などで剥がしきれなかった部分とかで根元だけ綺麗に入ったり沈んだり…。

ブリーチベースが揃った!と思っても、根元と毛先と色ムラまではいかないんですけど、ちょっとニュアンスが違うことが寒色系に多くて😭
説明が難しいんですけど、ダメージで沈みやすいのならどうするべきなのかなと…🥲

持論では、ダメージで色の入り方が変わるのではなく、染める前のトーン差があるからムラになるという考えです。
あとは、ヘアアイロンでタンパク変性を起こした場所、パーマ、ストレートパーマの部分も沈殿しやすいってのもありますが、今回はブリーチのみのダメージだけで考えると、アンダーのトーン差が1番のムラになる理由でしょうね。

暖色のみのオンカラーは塗り分けなくてもどうにかなりますけど、寒色が多いオンカラーは細かく塗り分けますね(´・ω・`)

avatar

焼きしいたけ

avatar

ちょこもち

ヘアアイロンを毎日使ってる方もなりました😭
細かく塗り分けというのは、根元中間と毛先と分けるということでしょうか…?

自分はムラに染まるところ全てを塗り分けます🙇‍♂️🙇‍♂️

avatar

焼きしいたけ

Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ

Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!

完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました