こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
リュミエリーナのバイオプログラミングを使ったカラーを使ってる方おられますか?
まるみ
リュミエリーナのバイオプログラミング使ったカラーがあったような気がしたんですが、使ってる方おられますか?
発売前はブリーチが傷まないみたいな話だったような気がしますが、インスタ等でもあまり見かけないので、使ってる方いたら教えてほしいです。
ちなみにドライヤーは4Dまでは使いましたが、あんまりわかりませんでした。
コテはすごくいい(カールが柔らかい、巻きなおしができる)ので、情報ほしいです!
あれどうなんでしょうね!
メッチャ良さげに見えたけど、してる所同じく観ないし聞かないので、僕も情報はないですね😂
アルギニジン✂️
まるみ
インフルエンサー美容師にサンプル渡して~ってところまでは追えていたのですが、その後わからないんですよね!
良ければ広まってるかーとは思うのですが、べらぼうに高かった気がしたので、シンプルに良いけどコストがって話なのかな~とも思っております。
今のニーズでは無いんでしょうね😂
アルギニジン✂️
まるみ
確かその他の商材使うの禁止ーみたいな感じだったので、リュミエリーナサロンって感じになりそうですもんね。
ものすごい狭いところでやってる分、オプチャの中に使ってる人いたら嬉しいですねっ
確かに!禁止にする時点で、クローズドなマーケットなんでしょうしね!
アルギニジン✂️
まるみ
逆にそこに乗っかったらブルーオーシャンなのか…とも思いますが恐いです笑
広まって無いのかも???w
アルギニジン✂️
まるみ
1席のみのリュミエリーナ縛りサロン作りますかね!笑
僕の友達のサロンが使ってます。
聞いて欲しい事あったら聞きますが、どんな事が知りたいですか??
いいのはいいらしいですが、3000円の価値があるかどうかはわからんですよね。
千鳥
なんかすいませんw
アルギニジン✂️
ヘアビューロンの会社のホームページに取扱いサロン名載るらしいので、それみてくる方はいるらしいですよ!
千鳥
何がですか?笑
僕も全然仕入れる勇気ないですよw
千鳥
ブルーオーシャンかもですよね!
千鳥
まるみ
ほんとですか!!
ありがとうございます!!
カラー剤1本3000円ですか?
カラー剤も気になるは気になるんですが、一番はブリーチでして、抜けとダメージを他ブリーチと比較してどうなのかが一番知りたいです!
プレックスやらクリアやら混ぜたり色んな工夫をしてというのが現状ですが、傷まないのが他と比べて圧倒的なら楽になるなぁと思っています!
オンカラーもリュミエリーナのカラー剤でやらなければならないとは思いますが、そこを普通のメーカーの剤でやったらどうなるのかも、美容師であれば検証せずにはいられないと思うのですが、その辺も聞けたら嬉しいです。
というかそんな間に入ってもらうとかいいんですか?
1本3000ですか?
アルギニジン✂️
まるみ
リュミエリーナとバイオプログラミングクラブ、両方サイト調べたんですが、カラーファンタジー取り扱い店の情報は出てこないんです…!
カラーファンタジー、カラー取りたいで取らして貰えず、製品の販売実績加味して、ZOOMで話を聞くっていうバカだるい流れっすよ。
サンプルも貰えないし、向こうは素人なのでカラー知識もないっす笑
3年目
まるみ
ありがとうございます!
数件表参道で見つけたときに、価格設定が割と普通のカラー剤と変わらない感じだったので、実は仕入値違うのか…?とか思ってました!
その辺の規約とかのお話があるんですかね??
謎です…
普通のカラーと変わらないですよ
グリグリ
まるみ
ありがとうございます!
ブリーチは使われたことありますか??
@アルギニジン✂️
@まるみ
1本3000円らしいですよ!
全色入れたらなんぼになるんだか😅
もしかしたらブリーチはやってないかもですが、一応聞いてみますね!
千鳥
あざます!
アルギニジン✂️
まるみ
ありがとうございます!!
聞いてみましたが、やはり質感はいいらしいですが、上がりがあんまりとの事でした!
あと仕入れ値が高いから、どうしてもブリーチの施術も高くなるので、あんまりやる人少ないらしいです。
プレックス系入れてる方が良さそうですよ!
千鳥
まるみ
わざわざありがとうございます!
使う度に艶が出るが謳い文句なので、上がりが悪くても3回4回ブリーチして18.5までもっていけるならアリなんですけどね!!
ロングのノーダメージブリーチなんてかなり価値高いから超高単価メニューとして置いておきたいですが、仕入れが大変となると…
仕組みがバイオプログラミングならブリーチ塗布後、レプロナイザーの冷風当ててたら変わらないんのかな?とふと思ったので検証してみます!
お手数おかけしました!
うーん、仕上がりに関してそこまで感動してる感じはなかったので、さすがにノーダメージって感じではなさそうでした!
プレックス入れてる方が良さそうなニュアンスでした!
検証結果教えてください^_^
千鳥
まるみ
承知しました!
ゆるっと検証してみます!!
こんばんは
バイオプログラミングについて簡単ですが
可視光線や遠赤外線、紫外線、電波、X線、ガンマ線など世の中には色々な光線がありますよね?
我々は日々の生活でこれらに当たっていたりしますが、この光線、いい事も悪い事も起こります。
例えば、紫外線なんかは活性酸素を発生させたり、赤外線なんかは焼けたりとありますが、紫外線なんかはビタミンCやらDやらを人が吸収するには必要不可欠なんです。
それら全ての光線から出ている全てのいい光線だけを出しているのが、リュミエリーナのバイオプログラミングなんです🤔
なので、あてるだけでいい事ばかりが起こるようにしています、
尚且つこの光線には髪や肌などのもう動いていない死活細胞に近くの水分を飛ばさないようにって命令が下され、毛髪内や表皮内の水分が蒸発しないようにしてくれるのです。
それらの事からヘアカラーでダメージという概念自体を捻じ曲げて髪が傷まないようにしているとかなんとか。
事実は研究者にしかわかりませんが。
実際綺麗になるのはなるので、それを上手く説明とか出来ればいい商材だとは思います💦
いぬ
まあドライヤーで確かに変わりますもんね。
初めて使った時は結構衝撃でした。
1番新しいの使ってます??
千鳥
27d使ってますよ!
年末多分107d?108d?
が恐らくデビューします😊
いぬ
まじっすか!
やっぱ全然違います??
なんすかその数字!笑
千鳥
ついに一台で一本超えるのかw
アルギニジン✂️
価格もやばそうですね💦
千鳥
27Dってなんぼでしたっけ?
千鳥
毛髪に対してで言うと、4Dからの劇的な違いってのは感じにくいんですよ。
あれ自体当ててる時間=効果×数字なので、なので4以降はずっと使い続けたら違ってくるので、サロンでその日しただけじゃ代わり映えはありません💦
単純に家電の性能だけが上がってるくらいしか実感はないでしょうね。
いぬ
¥95000税抜きくらいですね。
いぬ
ポーラス毛とかなら違いは実感出来るようになるかなと。
いぬ
自分のお客様は何人も使ってますけど、なんら変化なしですよ笑
グリグリ
そんなにですか??😂
未知の領域ですw
アルギニジン✂️
上記でも書きましたが当てた時間なので、髪の毛乾かすくらいだとそこまで実感がないんだと思いますよ💦
一時間とかずっと当ててるとかわるもんです🥶
いぬ
えっそうなんですか?
4Dで結構変わりましたもんね!
7まで持ってますが、比べたら確かに7の方が指通り良くなるけど、比べないとわからんレベルでした。
107dって、、、、
なんぼで出すんでしょうね💦
千鳥
1時間温風を当てるんですか?
グリグリ
7d以降って美髪器として販売しているので、美顔器のように念入りに当てなきゃわかりづらいって印象ですw
いぬ
温風でも冷風でもお好みに😊
いぬ
いくらですかねー🧐
因みに歯磨き粉は107で出てますw
いぬ
あったけぇ…ってなる感じですね!
アルギニジン✂️
そうなんですね。
冷風であれば空気中の水分を与えているだけかなと。
グリグリ
歯磨き粉の存在今知りました笑
歯がどうなるんや一体!笑
千鳥
まぁリュミエリーナさんは、将来的にスマホの画面見てるだけで視力上がるシートや紫外線あたるだけで美肌になる窓ガラス作るって言うてましたので、楽しみではありますw
いぬ
近未来っすなー😮
千鳥
最初に書きましたが、あの機械、セラミックから凄い光線出してるらしいので、それを当ててると綺麗になるって理屈みたいですよ。
アイロンとかは電源入れなくても挟んでるだけで綺麗になっていくって言うてますね。
いぬ
わたしもわかりませんwww
いぬ
まるみ
すごくご丁寧にありがとうございます!!
理論の真偽について、私は割とどちらでもいいのが正直なところです!
ただ、どのメーカーもそうですが、謳い文句と体感のギャップは信用問題に繋がると考えています!
それが、メーカー↔️美容師でも、美容師↔️お客様でも同じで、引き続きお客様の信用を得るに足るものなのか、リアルな声が聞きたかったです!
良いものだと確信し一歩踏み出せる行動力と資金力がない弱小個人サロンの悪あがきでした笑
ドライヤーについては、使った感じは特に変わらないか?でした。
ただ、オーバードライにならないなという印象です!
私がアシスタントの時におばブロはオーバードライとの戦いでしたが、レプロナイザーは熱を当てれば当てるほど収まる気がします。
ただ、風の温度高い印象もあります(4Dまでしか使ってませんが…!)
コテに関しては、熱で形成するのではなく、水を回すとリュミエリーナから説明を受けまして、説明に納得はいかないけど質感がぶっちぎりなので使ってます!
リファの炭素(?)も納得はしてませんが、質感よければ良し!って感じです笑
なので、いぬさんのおっしゃる通り、使用感さえ私の基準で良いと感じれば、私に対する信用でお客様にはオススメできるかなと考えております!!
シートやガラスも楽しみですね!
セラミック通すだけならエアコンやらサーキュレーターならすぐ作れそう(?)だし、実現したらおもしろいかもですね!
そうなんですね。
ストレートアイロンをテストしましたが、実感はなかったですね。
カラー剤も油多めで、自分が調査した感じは普通のカラーです。
グリグリ


カラー剤はコスパは悪いので、高単価で提供出来るならいいかも?ってとこですね。
割とリュミエリーナ信者のお客様もいるので、そう言うお客様が多いならありかと。
ぶれちゃう人は難しい領域ですね。
トリートメントも進化してよくなっているので。
ただ、他のどのメーカーも絶対に真似出来ない光を使った物なので、夢はいっぱいですw
いぬ
僕はドライヤー結構実感ありましたけどねー^_^
ショートだとわかりづらいですが、スーパーロングだとめっちゃ艶出て、癖の収まりなどは結構変わる気がしました。
オーバードライにならないですね!
コテ3までしか使ってないんで、4買ってみようかな🧐
僕的にサイズが若干微妙であんまり使ってないんですよねw
千鳥
こればっかりは私と論じあっても本人の好みの問題や実感の問題になるのですが、あくまでメーカーは光押しでそれがいい仕事してるのであって、家電や剤はまだまだですね。
その分伸び代はいっぱいある感じでしょう👍
いぬ
カラー剤に光のパワーが入っているんですか?
グリグリ
そこまでわかりません😢
バイオプログラミングを謳う以上、シャンプーなりカラー剤なりその技術は利用されているみたいです。
いぬ
カラー剤の製造元はOEMなのでそこにそんな技術はないかと。
グリグリ
エッセンスとか頭皮につけて30分くらいしたら毛先までサラサラになるので、意味がわかりませんねw
いぬ
そこはメーカーに問い合わせてください🤣
いぬ
事実ですよ。
OEM会社に委託してます。
グリグリ
バイオプログラミングの歯磨き粉、めちゃくちゃ興味あります。
良くわかないけど良さそうですね。
光のパワーで歯も綺麗になりそうです。笑
おにむら

ちょっと買ってみます!
おにむら
リュミエリーナの方ですか?
グリグリ
全然違います!笑
歯磨き粉がおもろくて。
おにむら
会話中のところ失礼します。
既出でしたらスルーで大丈夫です!
友人から聞いた話だと、リュミエリーナの実店舗でアイロン等を購入したお客さんに、カラー材取扱サロンを紹介しているみたいです。
ただ、その際に本部の人が付き添いでサロンに一緒に来て、隣の席に座ってカラーや施術が終わるまでそのお客さんとずっと会話してるそうで、、
夏ポテト
ちなみになんぼするんですか?
千鳥
こわ
グリグリ
3300円でした。
おにむら
思ってるより安いっすね!
千鳥
どうなるや一体笑
千鳥
そうなんです!
一緒に歯磨きしますか??
内部の人じゃないですよ!笑
おにむら
おにむらさんの歯の改善具合では、全然買っても良い値段すね笑
千鳥
自分もネタありますが黙っときます。
グリグリ
化粧品とかは神経までプログラミングするとか昔言うてましたが、歯磨き粉はどうなるのか気になりますね😲
いぬ
多分歯ブラシがプログラミングされるんでしょうね🥹
anouk@127anouk
千鳥さん、いぬさん待ってて下さい。
歯をプログラミングしてきます。
ただ効果がいつでるんですかね?
おにむら
まじで期待してます!
107Dですよ!速攻出るでしょ笑
千鳥
刺さる人にだけ狭く深くの経営戦略なのでしょうね😶
夏ポテト
そうですね。色々ありますよ笑
グリグリ
まるみ
ですね!
いっそ縛りサロン作った方がニッチな層狙えて楽しそうです!!
なにかありましたら是非情報共有していただけると嬉しいです!!
まるみ
ある種ドライヤーかけるの苦手なお客様なら実感しやすいとかあるかもですね!
話してるとセールスポイント色々出てきて楽しいです!
確かに、コテのサイズ微妙ですね笑
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント