こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
デジPをリクエスト受けたのですが、ネープは逆巻きであとは平巻きの配列でしょうか⁇
けいta
質問失礼します
このようなデジPをリクエスト受けたのですが、ネープは逆巻きであとは平巻きの配列でしょうか⁇
薬はクオ100とかで大丈夫そうですかね!?
お疲れ様です!
普通に全体にひら巻きで大丈夫だと思います。カットラインの関係上ネープはバイアスにとっているとは思いますが。
デザインのあるデジはワインディングより薬剤塗布の位置が大事です。
薬剤はお客様の髪に合わせていけば大丈夫だと思います。
京都の美容師tetsu

けいta
回答頂きありがとうございます♪
ひら巻きでネープの外ハネ出せるんですね(°_°)
ドライの仕方次第だと思いますよ。
基本根元が潰れれば内巻きのワンカールだとしてもハネます。
ハネ巻きする人もいると思いますよ😌
京都の美容師tetsu
けいta
わかりました!
tetsu さんはデジPのときは何処の1剤使ってますか⁇
色々使ってます、主にはリスペクツさんのグリシス使ってますかね。
GMT混ぜたりもしますが。
チオも使いますが、アルギニンのみのチオ使う事が多いですね。
pHやアルカリ度は調節してます。
京都の美容師tetsu
けいta
チオ単体で使うのにビビってましたが、使用してみます‼︎
いやチオ単品ではないですよ💦
アルカリ度もゼロでpH6ないくらいです。
GMTも多少混ぜますし。
京都の美容師tetsu
薬剤何使うかより、薬剤の特性を理解して使わないと事故りますので気をつけて下さいね😌
京都の美容師tetsu
その通りだと思います。
髪質、カラー履歴皆さん違いますし、ホームシャンプーどんなの使ってるかでも違ってくると思います。
はーと
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント