こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
某メーカーが、ph6.5あたりで、システアミン還元値6ベースとチオグリコール酸50%ミックスで還元値18〜20以上の薬剤推奨なのですが、ありなんですか?
パニッシャー
某メーカーが、ph6.5あたりで、システアミン還元値6ベースとチオグリコール酸50%ミックスで還元値18〜20以上の薬剤推奨なのですが、ありなんですか?
パニッシャー
後日髪の毛ジリジリになったという声が多いのですが、、、
チオグリコール酸50%(通称チオ50)を使ってる時点で色んな面で違法ですけどねw
美容室に置いてるのを見つかるだけで怒られるレベルw
OX30%ほどじゃないですけど。
たま@Tamazon
パニッシャー
@たま@Tamazon
すいません、チオグリコール酸じゃなくて、チオグリセリン50%でした!
ですが見解は同じですよね?😅
名古屋の講師さんや、大阪で髪質改善を売りにしてるサロンさんも、チオ50を使うマニュアルですね。
違法云々を別にして、毛髪的な効果だけを考えるなら、GMTをたくさん入れるのも同様ですね。
20%とか入れたら、還元剤濃度16%+溶剤に含まれる還元剤、になりますから。
たま@Tamazon
なるほど、チオグリセロール98%液の2倍希釈ですね。
もちろん、そんなものをメーカーとして発売できないですよね。
それをどこかで入手てしてこい、ということですか?
たま@Tamazon
パニッシャー
いえ、メーカーが出してますね。

これは錆び取り用です!!笑
ゆんゆん
これは、チオグリコール酸ですね😊
一斗缶とかで買ったやつを自分とこで小分けしてるんでしょうかね。
@パニッシャー
チオグリセロールはどこかで販売されてるんでしょうか?
たま@Tamazon
アルテマですね^_^
らいらい
パニッシャー
そうです、アルテマです✨
錆び取り用ではないです、
髪の毛びびる人が増えないことを望みます🙏
パニッシャー
推奨30%添加なので🙏
30%…ひぇ😣
ゆんゆん
それって販売して大丈夫なんですかね。
2%で規定アウトだったような。
たま@Tamazon
パニッシャー
@たま@Tamazon
「洗い流すヘアセット料に関する自主基準の質疑応答集(Q&A)」
この辺の話ですかね?↑
それです。
工業組合の。
なるほど、チオグリセリンはその指定外なんですね。うっかりしてました。
ただし、用事調整を前提とした薬剤の販売は、NGで引っかかりますね。
たま@Tamazon

商品はこれですか?
チオグリセリン50%?
ただ、水が来て2番目なんで、濃度50はないですよね、これなら。
たま@Tamazon
パニッシャー
@たま@Tamazon
たしか、正確にはチオグリセリンが50%以下で、システアミンが数%です😅
予想では、40%くらいでしょうかねー。
たま@Tamazon
パニッシャー
チオ換算42とかでしたかね、、、
パニッシャー
どちらにせよ、30%は危険ですよね?
開発努力もあるので、いい商品だとは思いますが、
なら、48%か。。
水が49として、他成分で3ってとこでしょうかね。
たま@Tamazon
チオ換算15%なので、
通常の矯正剤上限の倍のパワーですね💪パワフル♡
たま@Tamazon
パニッシャー
@たま@Tamazon
パワフルですよね✨ありがとうございます✨
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント