こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
薄いピンク(ペールピンク)のカラーレシピのアドバイスお願いします!
たかとし
お疲れ様です!
写真みたいな薄いピンクの作り方がわからないのですが、ブリーチで18レベルくらい抜けている状態で、クリアにピンク6を混ぜてつくろうとおもうんですが、比率など目安でいいので、教えていただけるとうれしいです!
ピンクが飛んじゃうので、塩基も少しまぜようかなとは思います!


こんばんは😌
大阪でやたらダブルカラーばっかやってる者です。
ピンクとクリアだけだと毛先色入らないし、塩基いれるとビビットな微妙な感じになるので、10レベルぐらいのグレーナチュラル系の色とクリア使って入れると良いですよ😌
イエローにピンク乗せるイメージじゃなく、イエローを白くするイメージです。
ピンクはピンクアッシュ系で補色で20%ぐらい入れると、こんな感じなりますよ🙌
是非ご参考までに🙂
okk
たかとし
ありがとうございます!
クリアとナチュラル系の比率などあればおしえていただけるとうれしいです!
そこに補色でピンク20パーセントくらいでしょうか??
完全に抜けてる体で考えると、例えば、10GN:9モーヴピンク 1:15〜20%(ベースによって調整)に対してクリアを1:1.5の3%等倍とかでいきますね🙃
ブリーチでオレンジ削れてなければ、クリアと10Lvの無彩色1:1とかで割ると良きかと🙆♂️
割と画像のまんまぐらいになるはずです😎
okk
ピンクじゃなくてモーヴピンク使うのが重要です😌
なければ紫と足して作ってください🙃
okk
毛先ばちばち傷んでたら入らない事あるんで、その場合は塩基ちょこっと入れてカラー剤が画像ぐらいの薄いピンクになれば間違いないです😉
okk
グラボブ
横から失礼します🙇
どこのメーカーの何でしょうか?宜しくお願いします🙇
フィオーレとアルティストです🙂
okk
グラボブ
ありがとうございます〜💃
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント