こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
縮毛矯正を定期的にされていて白髪30%、何年もグレイカラーされているようなお客様なら、やはり毛先のみファッションに切り替えるような提案のほうがお客様のためになるでしょうか?
みー
縮毛矯正を定期的にされていて白髪30%、何年もグレイカラーされているようなお客様なら、やはり毛先のみファッションに切り替えるような提案のほうがお客様のためになりますよね…?
できることなら根元の白髪が伸びたときに、気にならないよう明るく染めて差し上げたいところなのですが、定期的に縮毛の予定があるとなると悩ましく…🥲💭
このお写真の方の場合は白髪率が非常に低い、たぶんチラホラある程度なので白髪染めは使わない方が綺麗だと思います!
やり方はお伝えできませんが、根元5レベルから毛先が8レベルほどの薬で塗ると似たような色味になると思いますよ😇
ハイライトカラー/田中

みー
いつも丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨
5~8レベルでいけるんですね!✨
ぜひとも参考にさせて頂きます🤲✨
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております。
コメント