こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
ブリーチハイライトをしない白髪ぼかしって、ファッションカラーと白髪染め混ぜてやるのでしょうか?
パニッシャー
こんにちは!
ブリーチハイライトをしない白髪ぼかしって、ファッションカラーと白髪染め混ぜてやるのでしょうか?
もしされてる方がいましたら教えていただきたいです🙇
僕は白髪染めは入れないで低明度のカラー剤混ぜてやってます!
プロピレン
パニッシャー
@プロピレン
例えば8トーンのファッションカラーに混ぜるような感じでしょうか?
何トーンくらいの色味を混ぜると白髪染まりますか?
6とか4とかですね!
白髪のパーセンテージにもよると思いますが!
逆に多いなら意外と6Nとかで染まったりしますよw
プロピレン
私も白髪ぼかし、脱白髪染めでブランディングして集客してる者です、🙇🏻♂️
もし良ければ参考にしてください🙇🏻♂️
ベースファッションカラー7レベル以上でしたら、フィヨーレのブラウンブースターを30%ミックスで、ベースファッションカラー2レベルダウンして白髪はふんわりとグレージュに染まるのでおすすめです。
例えば
アッシュ9+ブラウンブースター3
7:3
でアッシュ7くらいで白髪は程よく薄く染まります。
ですが、あくまで程よく薄くですので「先月までガッツリ白髪染め染料で染めてました」という方だと「染まってない」って言われてしまう可能性があるのでその辺りは注意してください。
ブラウン、ベージュ系なら混ぜなくても程よく色づくので、ぼかせている状態のリタッチならそのままファッションカラーで行く事もよくあります。
よーへー
パニッシャー
@プロピレン
意外と染まるのですね、今度試してみます!
@よーへー
フィヨーレとってるので、こちらも今度試してみます。
白髪ぼかしは、40代以上の検索ワードトップに上がってきているので無視できないなと思ってました。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!

ワイの白髪ぼかし
田中
メーカー等によってかもですが、9レベの白髪染めとかだと白髪ボケるし、5レベのファッションカラーで白髪もしっかり染まるものがあるので「白髪ぼかし」って言い方だけだとブリーチ有無に問わず、ハイライト入れなくてもいいのかな?とか、その方と長く付き合っていく中で必要ならやればいいし、必要ないならしなくていいかと。
よーへーさんがいってるようにその方の履歴により、染まってない。とかなりかねませんのでしっかりカウンセリングで対応すればいいと思います。
N A B E
パニッシャー
@田中
めっちゃ求めてるやつです!
差し支えなければ、どんな感じの調合か教えていただけないでしょうか🙇♂️
パニッシャー
@NABE
お客様に合わせた施術が必要ということですね、
色々と考えてやってみたいと思います!ありがとうございます!
新生部は7.5レベル6%1.5倍
既染部は7レベル3%です。
薬剤は僕はキャラデコなので参考になるかわかりませんが、
np7n7np9
1:1:20%
です☺️
田中


ブラウンブースターミックスこんな感じです。
よーへー
パニッシャー
なるほど!意外と白髪も染まるんですね!
参考にさせていただきます🙇
パニッシャー
染まってますね!
使いやすそうです!ブラウンブースター発注してみます🙇
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント