こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
18トーンのお客様にナシードのピンクを入れたのですが、表面の毛先が全く色が乗りませんでした😭
なん
既に他店で全頭ブリーチされてて18トーンのお客様に、毛先からワンタッチでナシードのピンク10トーンを入れたのですが、、、、
根元、中間、ネープには綺麗に色が乗ったのですが、表面の毛先が全く色が乗らず🫣
チェックした時は大丈夫だったのですが、流せば流すほど毛先だけどんどんミルクティーになってしまい、青ざめました🙇♀️
お店にはナシードしか無く、他のカラー材がありません😭
こういう場合どうしたらいいでしょうか🥲?
よろしくお願いします🙇♀️
何分放置しましたか?
なーの
なん
35分放置しました🙇♀️
基本、ブリーチ毛に酸化染料ピンクは、シャンプーで全部抜けますもんね。
たま@Tamazon
それだけ置けば十二分です。
たま@Tamazon
なん
ブリーチを繰り返しされてるようで、テロテロでした🙇♀️
痛み過ぎて入らないって事もあり得ますか?😭
せやから、ピンクはムリですってば。
たま@Tamazon
なん
まだまだ勉強が足りずほんとすみません。
なん
ピンク以外で再度チャレンジしてみます。
ピンクしたければ、みんな、HC塩基を使いますよ。
たま@Tamazon
なん
そうですよね🙇♀️
うちのお店がナシードのみで展開しているお店なので、ある材料でなんとか今までは乗り越えてきたのですが、こんなに乗らないのが初めてで🥺
回答本当にありがとうございました😭
マニキュアとかないんですか?
ナシードシリーズにアシッドカラーあったはずですけど…
もやし
なん
マニュキアあります🙇♀️
ナシードP10+バイオレット(10:1)に
パイモアガールズピンクorエノグネオンピンクを根元5%中間毛先10%混ぜて20分、ソマルカピンクシャンプーで洗います。
Naoto_Edogawa
塩基がないなら、マニキュアをクリアで割って対応するしかないですね🥺
もやし
なん
ピンク希望ならマニキュアで次提案してみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️
なん
@Naoto_Edogawa
とても参考になります🥺
ありがとうございます😭

家で毎日ピンクシャンプー使ってもらってた方の3~4ヶ月後です。
ピンクシャンプーもHC染料っぽいので、時間置いたらダメージ部分も染まります。
あとイゴラのPYR混ぜるのもいいと思います。
Naoto_Edogawa
なん
ピンクシャンプーでここまで染まるんですね😳
ただ、残留の問題もあるので、提案する時はメリットとデメリットはしっかり説明しないと、次カラーする時に大変なので気をつけてくださいね☺️
お店に現在あるものだけでどうにかするっていうのも限界はあると思うので、材料担当の方に相談してみるのもありだと思いますよ。
もやし
なん
割とお色を毎回変えるお客様みたいなので、来店時しっかりカウンセリングして提案させてもらいます🥺🙇♀️
材料担当の方に相談してみます😭
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント