こんにちは!Distinct編集部です!
Distinctでは美容師さん専用の相談チャット(美容師向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回オープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介!
グレーを作りたかったですが、どうすれば良かったでしょうか?
れん
お疲れ様です!
グレーを作りたかったのですが、



れん
こうなってしまった原因とはなんでしょうか?
2年目でまだわからないことだらけで、アドバイスが欲しいです!
薬剤選定も書いた方がいいですよー!
たつ
仕上がりのグレーのビジュアルと、
たつ
中間のリフトが足りないのと、毛先に紫が足らないですね!
かずくん。
れん
かしこまりました!
ブリーチは根本開けで4.5%2倍で暗いところを塗布して、そのあとすぐに同じ薬で明るいところを塗布15分ほど置いて、根本をギリ明けで責めていきました!
その後、10分置いて6%の1.5倍で上がりが悪いところを塗布しました!時間は10分です!
毛先のダメージが怖かったのでその時点で流しにいきました!
オンカラーのレシピは、エノグシルバー:エノグv9:クリア 1:20%:40% 4.5%等倍で、ムラシャンで揉み込んで流しました!
れん
選定はどのように行けばよかったでしょうか?
ブリーチの塗布時ではなく、流した状態のリフトが見れる写真はありますか?
so
れん
そちらはとってないです、、
申し訳ございません、、
どんなグレーにしたかったのかによると思いますが、アフター写真では僕的には青みが強いかなと思います。
まずブリーチは根元空け6%倍、根元3%倍で60分はおきますね。
毛先は中間の抜け次第でやります、僕なら。
かずくん。
かしこまりました☻
まず、グレーとは言ってもお客様が仰っているグレーがどの程度のグレーなのかによっても必要なトーン等変わってくると思いますので、そこをしっかり把握することかなと思います。
グレーと言っても、写真見せてもらうとめちゃくちゃハイトーンのシルバーなパターンもありますし🙇♂️
もし仮に透ける程度の、カラーチャートでいうところの9トーン相当のグレーなどであれば、ブリーチ時の写真を見させていただく限りは可能かなと思います。
so
薬剤選定のenogの選定はワンタッチですか?
so
れん
9トーンくらいのシルバーです!
オンカラー選定はどのようにいきますか??
れん
ワンタッチです!
ブリーチ塗布時の写真を見させていただいた感じ、根元と中間より下でリフトに差があると思うので、選定を分ける必要があるかと思います🙇♂️
中間には残留もあるので、根元に補正色のブラウンとトーンにもよりますが、適正補色を入れてあげるといいかなと思います👍
9トーンくらいのシルバーだと、9トーンの薬を使わず、お客様のご希望にもよりますが、10トーン、11トーン以上の薬を使ってあげた方が安定するかと思います🙇♂️
補色の割合も20%よりも下げてあげてもいいかなと思います👍
so
お疲れ様です
理想のグレーはどんなグレーか画像出した方が良いかと😊
ゆゆ
その場合毛先ブリーチ3%とかでもいいかもです。
ダメージレベル毛先の方が高いとかだと、明度揃ってても寒色が入って暖色流れやすくなるから、毛先くすんだりすることおきます💦
グラデーション気味に合わせたりとかで、沈みそうなら毛先クリアとか使ったり、ピンク補色とかのがいいかもです💦
katu @tj_katu
Distinctの美容師向けオープンチャット(無料の美容師向けオンラインサロン)はこんなところ
Distinctが運営しているのは美容師専用のオープンチャット(美容師向け無料オンラインサロン)!
完全無料で、今回紹介した事例のようにカラーレシピや施術のコツ、新発売の材料など、専門的な情報を美容師同士で共有&相談できる場所です。 施術に関する相談だけではなく、働く環境やスタッフの育成、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介した案以外にもアイディアがありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください! 様々なアイディアをお待ちしております。
コメント